
最近、娘とアニメ「ミギとダリ」を観ていたら、ふとチェリーパイが無性に食べたくなりました。
見た瞬間から「甘酸っぱいチェリーとサクサクパイの組み合わせ、今すぐ食べたい…!」という衝動に2人とも駆られたんです。
チェリーパイのシーズンっていつ?
チェリーパイの主役である「さくらんぼ」の旬は5月~7月。
この時期は果実が一番甘くて酸味もバランスが良く、パイにすると本当に絶品です。
旬を外すと冷凍チェリーを使ったものが中心になります。
日本でチェリーパイを通販で買えるの?
Amazonで探してみましたが、冷凍・ホールサイズのチェリーパイはほぼ見つからず。
確実に買える冷凍チェリーパイ通販リンク
1. Anna Miller’s アンナミラーズ チェリーパイ
アンナミラーズのチェリーパイは、サクサクのパイ生地に甘酸っぱいチェリーをたっぷり詰めたアメリカンスタイルのデザートです。見た目も赤いチェリーが映え、ボリューム感があります。カフェやテイクアウトで人気の定番メニューです。
2. 【ふるさと納税】モンテローザ チェリーパイ5号
ふるさと納税で提供される「モンテローザ チェリーパイ5号」は、直径約15cmの食べきりサイズのパイで、甘酸っぱいチェリーをたっぷり使った家庭向けデザートです。冷凍で届き、解凍するだけで手軽に楽しめます。贈答用や家族のおやつに人気です。
3. 大橋さくらんぼ園 さくらんぼパイ(北海道産・ホールケーキ)
大橋さくらんぼ園の さくらんぼパイ(ホールケーキ) は、北海道・芦別市産の厳選さくらんぼを贅沢に使ったこだわりスイーツです。アーモンドと洋酒の風味が効いたサクサクのパイ生地に、佐藤錦・南陽・平和錦・勝錦など複数品種をブレンド。全国果樹コンクールで 農林水産大臣賞 を受賞した品質の高さが魅力です。
4. econome(フレンチアップルパイ専門店)チェリーパイ 15cmホール

- 冷凍配送(‑18℃以下)
- 賞味期限:約60日
- 保存が効くので好きな時に楽しめます
5. econome ピスタチオチェリーパイ 15cmホール

- 冷凍配送
- サクサクのパイにピスタチオとチェリーが絶妙
- プレゼントにもおすすめ
- 冷凍便で配送
- 北海道産のさくらんぼ使用でフルーツ感満載
自家製チェリーパイのレシピ
〜バター香るサクサクパイと甘酸っぱいチェリーの贅沢な組み合わせ〜
所要時間
約90分(冷却時間除く)
材料(18cmパイ皿 1台分)
【パイ生地】
- 薄力粉 … 150g
- 無塩バター … 100g(冷たいものを角切りに)
- 塩 … ひとつまみ
- 冷水 … 40ml〜50ml
(※市販の冷凍パイシートを使ってもOK!その場合は2枚)
【チェリーフィリング】
- アメリカンチェリー(または缶詰チェリー)… 300g
- グラニュー糖 … 60〜80g(お好みの甘さで調整)
- コーンスターチ … 大さじ1〜1.5
- レモン汁 … 小さじ2
- シナモンパウダー(お好みで)… 少々
- 無塩バター … 10g(仕上げ用)
【仕上げ用】
- 溶き卵 … 適量(焼く前に表面に塗る)
- グラニュー糖 … 適量(焼く前に振りかけると香ばしく)
作り方
① パイ生地を作る
- ボウルに薄力粉と塩を入れ、角切りにした冷たいバターを加える。
- 指先かスケッパーでバターを細かく切るように混ぜ、全体が「パン粉のような状態」になったらOK。
- 冷水を少しずつ加えながらひとまとめにする。練りすぎないよう注意!
- ラップに包み、冷蔵庫で30分以上休ませる。
(※市販パイシートの場合は、冷凍庫から出して少し柔らかくしておく)
② チェリーフィリングを作る
- チェリーの種を取り除く(種抜き器またはストローでも可)。
- 鍋にチェリー・砂糖・レモン汁を入れて中火で煮る。
- 果汁が出てきたら、コーンスターチを水小さじ2で溶いて加え、とろみをつける。
- シナモンを加えて混ぜ、仕上げにバターを入れて溶かす。
- 粗熱を取り、冷ましておく。
③ 成形・焼成
- パイ生地を2等分し、1枚をめん棒で直径20cmほどにのばす。
- 型に敷き込み、フォークで底に穴を数か所あける。
- 冷ましたフィリングを流し入れる。
- 残りのパイ生地をのばして上にかぶせるか、**格子状(ラティス)**にカットして編む。
- 縁をフォークで押さえて密着させる。
- 表面に溶き卵を塗り、グラニュー糖を少しふる。
- 180℃に予熱したオーブンで約40〜45分焼く。
→ 表面がこんがりきつね色になったら完成!
④ 仕上げ&楽しみ
- 粗熱をとったら少し冷やすと、フィリングが落ち着きカットしやすくなります。
- 温めてバニラアイスを添えると、まさに“アニメのデザートタイム”のような味わいに。
- 翌日は味がなじんで、さらにおいしいです。
アレンジアイデア
- 冷凍パイシート×缶詰チェリーで手軽に!
- ピスタチオクリーム+チェリーで華やかに(アニメっぽい美しい断面に!)
- **キルシュ(さくらんぼリキュール)**を小さじ1加えると大人の味に。
他の方のYOUTUBEも参考までに・・
保存のコツ
- 冷蔵:2〜3日
- 冷凍:1ヶ月(解凍後オーブントースターで温め直すとサクサクに戻ります)
『ミギとダリ』の美しいビジュアルの中で登場したチェリーパイ。
ちょっとした“非日常感”と“甘酸っぱさ”が心に残りますよね。
自分で焼いたチェリーパイを切り分ける瞬間は、まるで物語のワンシーンのようです
まとめ
- チェリーパイは5〜7月が旬
- Amazonではホール冷凍タイプは見つけにくい
- 楽天や専門店通販なら冷凍ホールパイが確実に手に入る
アニメの余韻で甘いチェリーパイを食べたい気持ちを、そのまま通販で叶えられるのはうれしいですね。
皆さんも、サクサクのパイと甘酸っぱいチェリーで幸せなひとときを楽しんでください。

コメント