その他 今でも買ってよかったもの そもそも「ズベの買ってよかった」ってブログでこんな事言うのもおかしい話ですが、やっぱり買ってすぐは何を買ってもよかった・・と錯覚してしまうものです。そんな私が数年使っても未だに買ってよかったと思えるもの、DIYして良かったものを上げていきた... 2024.05.14 その他
PC 【2025年】15万円以下、OLED液晶以外で選ぶサブPCとしての2in1 一時は、Linuxでraspberrypie 500でもいいかな?なんて考えていた私ですがいろいろ考えると娘、息子と軽めのオンラインゲームもしたいしアクティブペンを有効に使うためにWindowsアプリが必要。ブログもできれば今使っているWi... 2025.09.17 PC
PC 理想のペン入力対応2in1ノートPCを探せ 最近2in1ノートが欲しくて探していたので私なりにたどり着いた答えを記してみました。用途・ブログ・読書、勉強・軽いゲーム・会社でも使えるサブPC求める理想2in1PC・windows搭載・ぺン対応の2in1ノート・液晶が有機ELでないもの・... 2025.09.13 PC
100均 クリップスライダーが便利~どこで売ってる? 最近、「100均グッズ」の記事が続いていますが、今回はちょっと違ってクリップスライダーのご紹介です。子どもが学校でもらってくるプリントや、問題用紙などの印刷物をまとめるとき、ホッチキスを使うことが多いですよね。でもホッチキスって、付けたり外... 2025.09.12 100均
100均 ダイソーの550円静音マウスが微妙だが使える 先日、ダイソーで見つけた500円マウス(税込550円)静音でBluetoothで5ボタンでMac、Win、iOS、Android対応ってコスパ良すぎません?箱もキレイだし早速かってみることにしました。電池の入れ方がおかしいまず中を開けて驚い... 2025.09.06 100均
100均 スマートウォッチの固定バンドが切れたので替わりをさがしてみた 先日スマートウォッチの固定バンドが切れました。まぁ高いものでもないのですがまだ使い道がありこのまま捨てるのもな・・ある程度のスマートウォッチならベルトごと交換も可能なのですが安物ゆえに替えのベルトはありません・・そこで切れたベルトの代わりに... 2025.09.01 100均
子供 wakatte.TVは低学歴を罵倒して金稼ぎ?議論を観て感じた違和感 今朝、たまたまこんなYOUTUBEを観た。もうすでに1年程前の動画だが、wakkate.TVが低学歴を罵倒して金稼ぐのはどうなんだっ?っていう番組内容wakatte.TVの議論に感じた違和感まず、そもそも議論の場がおかしい事に気づく。学歴は... 2025.08.27 子供
PC dynabook RZ/MX 生協ノートPCを買わず個人購入して半年後の感想 息子が大学に進学してから約半年が経ち、文系も理系も当たり前のように買う大学生用ノートPCについてある程度の答えが明確に出たのでお伝えしておきます。生協で買う必要まったくなし大学生協おすすめのノートパソコンじゃなきゃ授業で使えないのではないか... 2025.08.22 PC
仕事 PI Datalinkで業務計算を自動化するのは超簡単。誰でもできる 今回は、仕事のお話。今の会社にはそれなりに長い間勤めているのですが最近PIVisionという存在を知りました。正確にいうとPIVisionという存在自体は前から知っていたのですがそのデータを参照、エクセルで利用できる事を今まで知らなかったの... 2025.08.08 仕事
日常 新品原付バイクの家庭保管は可能か?乗り換えどうする? みなさんもご存知のとおり2025年現在、50ccの原付バイクは新車販売が終了。排ガス規制の強化(平成32年排出ガス規制)に対応する開発コストが50ccクラスには見合わないと判断されました。今後は、125㏄までOKですが、速度・出力制限があり... 2025.07.29 日常
B'z 松本孝弘プロデュース、singleMaltウイスキー「AION」31,900円(税込) 今年も松本さんがやりました。去年は監修YAMAHA THR、今年はsingleMaltウイスキーの監修です。先日届いたB’zの会報を眺めていてはじめて気付きました。ウイスキーの監修はこれが第2弾らしく前回は3年前に「Waltz in Blu... 2025.07.26 B'z