その他 今でも買ってよかったもの そもそも「ズベの買ってよかった」ってブログでこんな事言うのもおかしい話ですが、やっぱり買ってすぐは何を買ってもよかった・・と錯覚してしまうものです。そんな私が数年使っても未だに買ってよかったと思えるもの、DIYして良かったものを上げていきた... 2024.05.14 その他
旅行 大阪周遊パスはやめとけ?注意点と最終評価【家族4人で行く大阪観光】 息子の大学引っ越しで大阪に3日間行ってきました。引っ越しが1日半で終わったので2日目の昼から家族4人で大阪観光をする事に・・そこで事前に調べておいた大阪周遊パスを利用することにしました大阪周遊パスとは大阪周遊パス(OSAKA AMAZING... 2025.04.02 旅行
子供 大学 新生活に必要なもの・・家具、家電。持っていくもの、現地で買うもの 引越しの準備 大学 新生活で必要になる家具、家電をピックアップしてみました。合計金額を目安としてどこを削るか考えましょう 2025.03.11 子供
その他趣味 【人気メーカで選ぶ】初心者におすすめのはじめての液晶タブレット選び 絵を描くこと自体が初心者の人のための「はじめての液タブ選び」を人気メーカーの人気シリーズからピックアップして値段と機能で選んでみました。また描画ツールとしても液タブの代わりにもなりえるIpadも視野に入れ、Ipadと液タブどちらを選択するかも考察 2025.03.10 その他趣味
健康・美容 毎日の血圧測定に!おすすめ血圧計4選|機能と選び方を解説 家庭用血圧計の選び方について解説しています。圧計にはメモリ機能、平均値表示、身体運動/脈波変動マーク、脈波間変動マーク、測定可能な周囲長、iPhone/Android スマートフォン連携、Bluetooth 対応など、さまざまな機能がありその機能と価格、おすすめの4選を比較 2025.03.07 健康・美容
子供 前期国公立大2次試験直前、親と子の私大受験戦略の反省と教訓 関大か関学か? ついに国公立大学本番2次試験の日(前期)が近づいてきました国公立大学は受験する大学のキャンパスが試験会場のため現地まで行かなければなりません雪が降るとか降らないとか言われる大寒波の中、東北、日本海側の大学を受験される方はとても大変です。息子... 2025.03.06 子供
健康・美容 MITOMOフェイスパックセットで冬の脛、背中乾燥のかゆいも解決 MITOMOフェイスパックセット200枚を購入しました(妻が)内容が200枚ということで凄い数ですね。ポイントなどもあって3,600円でした。沢山ある種類のなかから10種類ランダムで送られてきます。この大容量セットは、福袋形式で提供され、ヒ... 2025.02.21 健康・美容
子供 大学の入学式、成人式に初めてのスーツ購入 ブランド比較 4月に大学生になる息子に入学式で着るはじめてのスーツを買いに行きました。スーツの用途は大学入学式用と成人式用を兼ねてです。入学式(成人式)スーツはどこで買う?成人式用も兼ねるということで少しいい物が欲しくてデパートに行きました。もちろん青山... 2025.02.09 子供
子供 京大、阪大、神戸大が難しい人が選ぶ国公立の志望校 前期・後期を決定(工学部) いよいよ共通テストも終わり本命国公立の前期・後期・中期日程を決めなければなりません。今回は、京大を受ける人の滑り止めのための中期・後期ではなく受けることすらできない人のための中期・後期選びとなりますまず、2025年度の共通テストは例年より易... 2025.02.08 子供
子供 新生活 一人暮らし家電セットは本当にお得なのか? 今年息子が大学へ進学します。まだ受験前ですが受験する大学への願書提出も終わり既に合格前で下宿先も抑えました。次は家電セットの購入検討です。基本3点セット冷蔵庫洗濯機電子レンジその他の必需品掃除機炊飯器TV暖房器具(コタツ)ドライヤーポット、... 2025.02.06 子供