
先日、Amazonプライムデー先行セールで玄関のセンサーライトを購入しました。
玄関には、備え付けの外灯があるのでのセンサーライトは必要ないとずっと思っていました。
今回購入に至った理由は「虫」
外灯をつけっぱなしにすると虫が光に集まってきます。そして玄関を開けたとき小さな虫が毎回家の中に入る・・虫除けスプレーや虫コナーズなどで対策してみましたが光に集まる習性には敵わなかったようで効果がありませんでした。
ここにきてようやくセンサーライトを購入しようという話に・・選んだ商品がこちら・・
通常、商品の質の良さに定評のムサシなどの商品を選ぶとよいのでしょうが、値段が9000円くらいします。そこで少しでも安くて明るい商品を探した結果が上の商品となりました。
アマゾンプライムデー先行セールで-40% ¥2,548 税込
アマゾンプライム会員(30日無料体験)ソーラータイプでリモコン付き。アマゾンで沢山のレビュー動画が上がっていて明るさに関しては申し分なさそう。これだけレビュー動画があがっている商品も珍しくこれなら大丈夫かな?と思って購入しました。
センサーライト取り付け
商品が到着してから悩んだのが玄関先への取り付け。
もともと壁に穴を開けてアンカーで止める仕様になっているこの商品なのですがやはり家の壁に穴を開けることに抵抗が・・
最初は協力な外用の両面テープで取り付けようと考えていましたが頭が重すぎて取付部のみの両面テープ固定では絶対無理そう・・玄関先を色々調べてみたのだが取り付けできそうな箇所がどこにも見当たりません・・
そこで閃いたのが「つっかえ棒」服を掛けようと以前購入して服の重さから失敗に終わった「つっかえ棒」!・・家の柱との間に取り付けができそう・・早速家の中を探すとすぐに見つかりサイズもピッタリ!

センサーライトくらいの重さなら落ちることもないし、先が丸じゃないので強度もかなりあります。
もう少し見栄え良くするならU字ボルトなどでもできるのですが今回そんなものは家にないのでとりあえず針金で固定してみました。それなりに締めれば回転することもありませんでした。
これを家の壁と柱の間に取り付けると・・

このような感じであまりつっかえ棒も目立たず取り付けることに成功!
(センサーライト自体は大きくて目立ちますが・・)
後は、夜になってどれくらい明るいかみるだけ・・
この商品補足のメールがわざわざ送られてきました・・

このメールに書かれているように昼間は点灯しない仕組みになってるんですね・・そりゃなかなかつかないわけですよ・・
夜になるのを待ちました・・

昼間にリモコンでつけても外の日差しが明るすぎてよくわかりませんでしたが夜は十分な明るさで点灯時間20秒も問題ないレベル
今のところいい商品を安く買えました。あとは耐久性とソーラー充電が直接日光に当たらないこの場所でちゃんと充電されるのかが鍵・・追ってレビューしていきたいと思います。
問題なければもう1つ追加するかも・・オススメです
コメント