高校からの塾は結構高い・・

children-gec724d37a_1920.jpg

中学入試を終えて高校生になる息子。

一応市内では一番の進学校なのですが、いきなり授業の最初から教科書の数ページが進んだ状態からスタートするらしいのです。
そうなると、当然習っていないでは通用しない世界。
ほとんどの子が高校も塾に通います。


私の息子も例外ではなく、高校も継続して今の塾に通うと自分からいいだしました。

(入塾はあんなに嫌がっていたのに・・・)
ところが塾の月謝は中学の2倍の2万6千円・・
塾は中学までと勝手に思っていた私は高っ!って思ってしまいました。
ところが、調べてみると月謝2万6千円なんて安い方。
4万、5万、場合によっては7万くらいする塾もあります。
当然予備校となると高額なんだろうな?なんて漠然と思っていたのですがこのブロードバンド時代、都会だけの話ではないのですね。
私の住んでいる小さな田舎でも地域の塾でも4万~
大手、東進衛星予備校や河合塾もずいぶん前から進出して週何時間、何教科するかにもよりますが4~5万は当たり前の時代なのです。
当然、市内では1番の進学校なのでこのような事になっているのですが
高専なら高専の専門塾なんていうのもあります。
河合塾マナビスの場合
事務手数料 5,500円(税込)(入会料)
学習サポート料 月額5,500円(税込)(毎月)
「45分×1講」につき1,910円(税込)
「60分×1講」につき2,550円(税込)
「90分×1講」につき3,820円(税込)

私の子供の塾と同じように週3回、2教科(60分×2教科)とするならば
5500円+(2550円×2)×12回(1か月)=66700円となります。

私の子供の塾はまだまだ安い方だったのです。

このような話は都会だけと思っていましたし、大学費用の負担は頭にいれていたつもりでしたがまさか高校から当たり前にこのような事になっているとは・・

子供に「勉強しろ!」ってさせておいてなんなんですが、進学校に行けば高校からすでに親も大変なことがわかりました。

よく親の経済力が子供の学力と比例すると言われていますが、なるほどですね。
一般家庭の子供にはチャンスはないのでしょうか?

資産家なら子供を勉強していい大学へなんて事すら言わないかもしれませんが、年収800~1000万クラスのサラリーマンは、いいターゲットなのでしょうね。
高校入試や合格発表の正門の前では何人もの大人が塾のチラシを配り激戦区となっているようです。
恐ろしや・・子供に勉強させるのも親にも覚悟がいりますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました