子供

大学のミールシステムは正解か?2か月使ってみた親の感想

大学のミールシステムを2ヶ月使ってみた感想です結論:個人差はあるがおおむねよかった!下宿生、自宅生、大学からの距離にもよりますがミールシステムはすべての学生と親にとって良いシステムだということがわかりました。下宿生で大学に近い場合私の子供が...
家電

Amazonでベストセラー、激安多機能シーリングライトは買うな!?(Coizabera)購入レビュー

リビングのLEDシーリングライトが故障したので新しいものを買うことに。最近のシーリングライトって随分安く買えるようになっているんですね。息子の下宿先で購入したシーリングライトもニトリで2,000円。当時リビングのLEDは7,000円くらいで...
節約&お金

楽天ふるさと納税、マイナンバーカードがあれば超簡単なやり方

ふるさと納税でロイズのチョコが届きました!!(はじめてのふるさと納税)以前からやってみたかった「ふるさと納税」・・今更ですがふるさと納税って?なところからはじまりなかなか重い腰をあげることができませんでしたがようやく超簡単にできる方法がわか...
仕事

家庭用セキュリティを強化する!サンワダイレクトの見守りカメラセット

家庭のセキュリティを強化するために、最新のテクノロジーを活用した見守りカメラが注目されています。今回は、サンワダイレクトから発売されている400-CAM101SETという見守りカメラセットについてご紹介します。購入のきっかけ実はこの商品、会...
子供

中学生の自宅学習 今から巻き返せるのか?

今年の4月で息子が大学生になり残った妹は今年から中学生兄とはいろんな事が違います1.小さい頃から中学からの勉強が大事だといいきかせていた → やってない2.小さな頃から国旗や原子記号などを自分で覚えてた → やってない3.宿題だけはすぐにや...
GAME

デザリングでゲーム(テラリア)のマルチプレイ!無料のVPN ZeroTier 設定方法

スマホのデザリングの最大のデメリットは、ほとんどがプライベートIPアドレスしか割り当てられていない事だプライベートIDは、同じネットワークに接続している機器同士を識別するためのもので遠く離れた友人とマルチプレイしたい場合に繋がることができな...
旅行

大阪公立大学中百舌鳥キャンパス 受験アクセス

大阪公立大学中百舌鳥キャンパスへのアクセス方法です受験 新大阪駅から中百舌鳥キャンパス 電車アクセス大阪メトロ御堂筋線(乗り換えなし)大阪メトロ御堂筋線(Googlemap)一番簡単な方法が大阪メトロ御堂筋線1本でなかもず駅まで行く方法なか...
子供

WindowsでiPhoneUSBデザリングとファイル移動

大学の下宿先で気になるのがインターネット環境。あるに越したことはないのですが値段もその分家賃も高くなる傾向にあります自分でネット契約するにしろ月5,000円の固定費を払うことを考えるとその分生活条件の良いマンションを選べますよね我が家ではそ...
ブログ

Tera Term 5 でエックスサーバーとのSSH接続に初挑戦

エックスサーバーの総ファイル数警告問題からはじめてTera Termで使ってエックスサーバーに接続しました。ネットで調べたのですが私がド素人すぎるのかうまく接続できなかったので個人の備忘録として記しますTera Termの設定まずはこちらか...
ブログ

カテゴリー変更でアクセス激減・・対策すれど効果なし 総ファイル数とメモリー使用量問題

去年12月から今年3月30日まで息子の大学受験のことで頭がいっぱいだった4カ月間・・1月からアクセスが激減して元の3分の1程になってしまいました。アクセスが少しづつ減る12月大学受験の私大志望校選定のためblogの更新もほどんどしていなかっ...