松本孝弘プロデュース、singleMaltウイスキー「AION」31,900円(税込)

今年も松本さんがやりました。去年は監修YAMAHA THR、今年はsingleMaltウイスキーの監修です。
先日届いたB’zの会報を眺めていてはじめて気付きました。

ウイスキーの監修はこれが第2弾らしく前回は3年前に「Waltz in Blue 青の円舞曲」というのを販売していたようです。

Produce of Tak Matsumoto
SINGLE MALT WHISKY 第二弾
「 AION」発売決定!!

細かな内容は商品説明に載っていることがすべてで私もそれ以上の事は何一つわからないのですがウイスキーといえばそれだけでも価値が高騰する商品ってことは素人の私でもわかります。なのに松本孝弘監修で限定10,000本となれば転売ヤー垂涎の商品になる事は誰が見ても一目瞭然。

実際に前回発売の松本孝弘監修ウイスキーをメルカリで調べてみると相場は120,000~140,000円で落札されていることがわかります。

見た目がとても綺麗で家に飾ってあるだけでも楽しくなってきそうな商品ですが・・ファンとしては・・「これ絶対飲めませんよね」だからなのかもしれませんが10,000本限定なのに抽選販売で2本まで注文できるようになっています。1本は飲んで1本は保管用なんですかね?

個人的に私、お酒はまったく飲めません・・ましてウイスキーなんて豚に真珠、猫に小判なくらい味の良し悪しなどわかるはずもありません。そして松本さんが持っている写真をみると

ちっさ・・そりゃそうでしょう。500㎖なんですから実際はめちゃちっちゃなおもちゃのようなサイズ。だからこそ31,900円(税込)という誰にでも手の届く範囲で私のような普段お酒を飲まない人間でも買ってみたくなる絶妙な価格となっているのです。

とりあえず申し込み方法

この情報先日届いたB’zの会報で得た情報ですが抽選締切が2025年6月30日(月)正午 ~ 7月31日(木)23:59となっています。もう7月24日なのに・・とりあえず何も頭が回らないまま抽選申し込みサイトへ

するとMusingのIDとパスワードを入力するようになっています。

MusingのID??

とりあえずMusingのサイトへ行きユーザ登録から始めます。

ユーザ登録

ここでユーザ登録をしてIDが発行してから申し込みました。

抽選応募フォーム

さすがに庶民の手の届く値段とはいえ味のわからない私が、31,900円(税込)を2本買う気にはなれなかったのでとりあえず1本抽選予約しました。

感想

第1弾のウイスキーより見た目とウイスキーの色合いが好きです。これなら飲まない私も欲しいかも

抽選販売っていうのがミソで、とりあえず当たってから考えようと申し込みボタンをクリック。ある意味巧い販売方法ですよね。こんな転売ヤー垂涎(すいぜん)の商品。売れればそれでいいのか?・・こういうの見てると転売ヤーって世間的には販売側も迷惑としていますが案外持ちつ持たれつの関係なんじゃないかと。社会の裏が見え隠れしています。

もちろん転売されようが「松本さん本人には何の関係もございませんっ」ていうのが常套句ですし、実際そうなのでしょうけど周りを取り巻く賢い大人たちの販売戦略は計り知れません。

購入しても飲むに飲めないコレクター商品、私も抽選予約してしまいましたがとにかく期限がないので今のうちに申し込みしてください。もし飲めなくても絶対に高騰する商品なので購入側も損をすることはまずあり得ない、ある意味ウィンウィンな商品なのかも・・

もし当選したらしばらく飾ってブログに書いて・・その後は飲まずにそっとしまっておきますかね・・・

お酒が好きでお金持ちなら何かの記念に飲むかも・・う~ん贅沢

へたな株に投資するより確実です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました