ダイソーで購入した300円優先イヤフォンがかなり満足感が高かった

300円イヤホン02

100均の優先300円イヤホンが素晴らしいという記事はこのブログのみならず最近よくみかけます。

私も半信半疑購入してみました。

普段は、特に必要もないものを購入はしないのですが無線イヤホンはルーズな私の性格上充電切れの問題が度々発生します。

そんな時にやはり予備として優先でもいいから手頃なイヤホンが欲しい。

それでもスカスカな音は嫌・・

今回購入したのはこちら・・

300円イヤホン01

おやおや、中身がない?

ブログに記載する予定すらなかったのでこんな写真しかとっていませんでした。

この高音質ステレオイヤホンは売り場にいろいろなタイプのものがあり、「重低音タイプ」「ドンシャリタイプ」、「高音タイプ」などさまざまなものが置かれていました。

私もすべて試したわけではありませんが、間違いなくこの「バランスタイプ」が最高です。

もちろん、巷にあふれる記事同様に私の持っている3000円のワイヤレスにも勝てません。

それでも私が昔買った「重低音タイプ」のオーディオテクニカの3000円有線イヤホンよりはいい音なんです。なんなら去年妻に購入した1万円のSONY製ワイヤレスイヤホンよりもいい音がします。

音には好みがあり、長い間聴いているとその音が良く感じたりすることがあるとおもいますが個人的にこの音質で税込み330円は絶対に買っておいて損はないと思います。

なんとなく買ったイヤホンですが、音を聴いてみてすごく満足感がありました。

耳に入るサイズ感もよく若干小さく感じる人もいると思いますが疲れにくいサイズだと思います。

もし、私のように予備のイヤホンを探している方がおられましたら

このイヤホンの「バランスタイプ」・・おすすめです。

※最近のスマホにはイヤホン挿入ジャックすらないものもありますのでそこだけは十分注意してください。

書く予定もなかったブログを書いてしまいました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました