Kemperを購入したら今までのすべてが変わった・・ライン入力

IMG_20190912_094110.jpg

ついに・・ついに・・・
kemperを買いました。
新しいフロアタイプも出て今更ですが
パワーアンプ搭載のKemperが欲しかった。
そのうちフロアタイプで安くでるかもしれませんが・・
まぁそれは置いといて今回は普通のケンパーのレビューとはちょっと違います。
もちろん関係あるのですが・・

kemperを買ったのは楽器やでヘッドフォンで試し弾きしたから


素晴らしい音なのはネットの情報で分かってたんですが
ラインの音で本当にあんな音がでるのか?
ヘッドフォンで試したらめちゃくちゃいい音だったので
これならラインも間違いないだろうという判断です。
早速結論ですがkemperやっぱり最高です。
正直私の環境では本当にパワーアンプ搭載は
いらなかったかもしれません。
ですが、
パワーアンプ搭載機をキャビから出した音が一番いいのは
まちがいないでしょうが・・。
家に届いて早速起動
ヘッドフォン最高!
次にアンプに・・まぁ最高!?
(キャビじゃないので少し本来のアンプが邪魔してるけど)
そしてライン・・
・・・・・・・・・・・・???

なんで???
ヘッドフォンからはあんないい音出てるのに
ラインだとこんな音?って音になったのです。
そんなはずは絶対にない!
youtubeみてもラインでいい音だしてたのに・・
そこで、いろいろ試しました。
①直でモニタースピーカーに繋げてみる
 ??
 やっぱりいい音、スピーカーの癖は出ますがいい音です。
②オーディオインターフェイスに繋いてみる(digi002rack)
  全然ダメです・・こんなんじゃシームレスな録音ができません。
 ケーブル??(カナレ)
③原因が一つ分かりました。
IMG_20190909_153915.jpg
こいつです。
guitar→kemper→digi002→nanopatch→genelecスピーカー
電源いらずで音量を手元で調整できるとても便利なものですが
音質を明らかに低下させています。
特にnanopatchを通した後のスピーカーの影響が大きく
fostex01では抜けますが、genelecでは低音がききすぎて
かなりこもった感じ。
guitar→kemper→digi002→genelec
にしたら音がましになりました。
しかしまだましになった程度・・。
納得できません。
④次にdigi002への入力をライン1と2じゃなく
 5と6にしてみました。そしてなんだかわかない
 +4のスイッチを-10に・・・
 そしたらかなり音質が良くなりました。
 (インピーダンス?ここにきてようやくそんな言葉を意識)
 こんなとこ購入してから15年以上になりますが
 使ったことなかったのです。
 調べてみると+4の方がプロ用機材云々でこっちの方が
 本来ならよさそうなのですが・・??
 
 かなり良くなってきてますが、まだあと一歩・・・
⑤そういえばyoutubeの動画も繋いでいたオーディオインターフェイスは
 1万円そこそこのSTEINBERG UR22mkIIした。
 もしかして?この機材の購入も考えましたが
 
 ここで思い出しました。
IMG_20190912_094127.jpg
 そういえばハードオフで1万円で買ったZOOMのR16があったなって・・
 正直ミキサーとしてしか使ったことがなくて
 音もdigi002より劣るので手放すつもりでした。
 初めてR16をオーディオインターフェイスとして繋ぎトラック1と2に
 kemper Main output から入力してみたら・・
 更に音質アップ!
 ようやくラインレコーディングに使えるレベルの納得の音質までに
 なりました。
 出力される音質はdigi002の方が上なんですが、kemperからの入力は
 明らかにR16の方が上です。

 まさか20年ほど前になるとはいえ、10万そこそこの機材が
 1万そこそこの機材に及ばないなんて想像もつきません。 
 STEINBERG UR22mkIIなら新品価格で1万円そこそこで買えます。
それまで説明書もよく見ず、
ほとんどの機能をつかってこなかった機材
安いから・・と決めつけていたのですが、
ただ単に私が使いこなせてないだけでした。
ここまできて、今までの考えがすべてひっくり返りました。

じゃあ30年前のCDプレイヤーに絶対およばないと思っていたPC再生は!?
先ほどのnanopatchを外すだけでExactAudiocopyでコピーしたソース音源を
かなりの高音質で再生してくれ感動すらできるレベル!!
ほんの少しだけCDプレイヤー直の方が勝っていますが、
利便性を考えるとこれなら代替えできそうです!
(ほんの気持ち程度の差です。もう単体で聞くと違いが区別不可能です。)
ケーブル一本、繋ぐ機材を一つ変えただけでオーディオの世界は奥が深すぎます・・
(高いものがいいという訳じゃない)
そして、これもkemper購入したから手放そうと思っていた
AXE-FX スタンダード
IMG_20190912_094142.jpg
直でFOSREX01に繋げば音はいいんだけどGENELECでは音がこもるし
ラインではとても使えないとおもって7年くらい所有していても
気が付きませんでしたが、
やっぱりR16に繋ぐとラインでも十分レコーディングできる音質で
鳴らすことができたのです。
ここで思いました。
ケンパーは必要だったのか?・・・と。
ケンパーを買わなければこ
んな単純なことにすら気づけませんでしたが
AXE-FXもスタンダードで十分な音です。
そしてケンパーという個人レベルで
ほぼ最高のアンプを手に入れることによって
昔から持っている機材もすでにほとんどが
十分な音質をしていた事に改めて気が付きました。
AXE-FXのスタンダードですらkemperとそれほど音質に
大差ないのです。
もちろんBOGNERアルケミストの生アンプでさえも・・
(結論的にはキャビから出した音が気持ちいい音ですが)
もう十分な環境は何年も前からすでにできあがっていたのです。
後は自分の腕を磨かなければ・・
機材を追いかける旅はすでに終わっていたのに気が付かなかった
けだなのだと・・
使いこなせない高い機材を購入して満足するだけの無駄な時間を
過ごしてきました。
もっと弾くことに集中すればよかった。
当然kemperも私ごときにとっては
オーバースペック・・
猫に小判・・
豚に真珠・・
宝の持ち腐れ・・
です。
AXE-FXももうⅢですか?めちゃ高いですよね。
でも基本的な部分はもうそんなに変わらないと思うんです。
もっと説明書読んで、機材を追い込んで
沢山練習して。
kemperを買った事は後悔していません。
むしろ大満足、満腹です。
kemperを購入した時に
はじめて求めていた音をすでに持っていた事、
使い方を間違っていた事、
もっとギターを弾かないといけない事に気づかされました。
そんな機材です。
そして最後に、もうdigi002はオワコン?
当時10万そこそこの機材でした。
気持ちはわかりますが、安くても
新しいオーディオインターフェイスを買いましょう。
kemperを手放す前に・・
(CD音源の再生だけならR1より上なので用途によっては
使えそうですが・・)

サウンドハウス

コメント

タイトルとURLをコピーしました