Logicool ロジクール 静音マウス M220GR 

41jtfQOi6-L.jpg

最近マウスばかり買ってる気がしますが、メインで使ってるPCのマウスの動作が悪くなってきたので、どうせなら新しい静音マウスを探すことになりました。以前、別の静音マウスをご紹介したのですが、1つのUSBポートで複数の機器が繋がるロジクールのUnifyingの便利さには勝てず、今回はこちらを購入しました・・・しかし、まとめ買いで他の商品を急いでいたため早まったのか、購入してから気がついたのですが、このマウスはUnifying対応ではありません。Unifyingのレシーバーを使っても対応することはないのです。昔の製品ならいざ知らず、最近の製品(5年以内)ならすべて対応していると思い込んでいたのですが、対応していなかったのです。それなら最初からM330の方を買っていたのに完全に思いが外れました。M330もUniflying対応のレシーバーは付属しておらず、別のUnifyingレシーバーで使用しなければなりません。
マウス自体の評価ですが、まず軽すぎます。そして非光沢!それが何を意味するかというと、ベトベトの手で触ったら汚れをとることができません。ネバネバしてくるのも時間の問題でしょう。(ここは既知の事実で値段からして納得で購入)肝心のクリック音は、まぁ合格といったレベルでしょうか。静音という機能は満足できます。しかしUnifying対応でないのを最初から知っていれば購入することはなかったでしょう。安い買い物ですが残念です。ロジクールもこれで私の信頼度100%から60%くらいに落ちました。
Unifyingt対応で光沢使用の静音マウスを作るのはそんなに難しいことなのでしょうか?Unifyingとは自社の中で差別化をすべき機能なのでしょうか?(Unifying非対応の製品をわざわざ作る必要があるのでしょうか?)自社の特性をまったく理解していないとしか思えません。
まぁ作業は、前より快適になったのは救い・・ベトベトはやはり気になる・・
あれから数カ月・・ベトベトすることがなくなりました???
手がベトベトなのは多分ストレスだったのですね。
隣に嫌な奴がいましたし・・。
使っているとやはりカチカチ音には戻れず、しかもこの値段ですから
あれだけ文句いいながらも、もう一個買ってしまいました。
Unifying非対応の足りない分はUSBハブを差して補っています。
(安物で十分・・先端に指し口がある方が便利)

★私の購入先(amazon)


タイトルとURLをコピーしました