ディノスの本当の値段?

IMG_20191213_121518.jpg

私の近くにはIKEAがないので家具を買うとしたらニトリか無印、他に地元の家具屋です。

でもなかなかいい家具って無いんですよ

地元の家具屋以外はみんなとかぶってしまうし・・

でも素敵なワンランク上の家具を売っている通販があります。

「ディノス」です。

ディノスの家具は豊富にそろっていてワンランク上の高品質です。

デザインにも優れたモノが多くあります。

その分お値段もいいのですが・・

冒頭の写真の机も「8万円」です。

サイドチェストも椅子も本棚も何も無しで机だけで8万円。

(息子の学習机は本棚、サイドチェスト、デスクライトまでついて8万円クロガネ製)

組立は簡単で引き出しも真ん中に1つでシンプルです。

実物は写真以上に高級感があります

値段さえ許せば、普通より少しいい家具が家にいながら買えます

でも、やっぱり値段が高い!

その値段は、「適正なのか?」

と疑問に思う事があります。

なぜなら「ディノス」決算期の3月などには家具の入替をします。

その時に売れ残った家具は最大で半額まで値下げするからなのです。

この机も実は半額「4万円」で買いました

流石に8万円は手がでません・・

ですから「ディノス」で欲しい家具に狙いをつけて待っていればある日半額になっているかもしれないという訳なのです

正直半額にまでされると、どうしても欲しいものかお金持ちでなければ値下げ時しか買う気がしなくなります。

私は「ディノス」の家具のお値段は通常価格の半額が正規の値段だと思っています。

最初ディノスを見たときはこんな高い家具お金持ちしか買わないんだろうな~と思ってしまいますが、お金持ちが通販?実は売れているのは決算期がほとんどなのだと思います。

値段が高いとあきらめないで「ディノス」で家具をさがしてみませんか?

ただそんな「ディノス」もいいことばかりではありません

そうです・・・。

一度買うと、広告やカタログがいらないほど送られてきます。だからよっぽどじゃないと買うのをためらってしまうんですよね

「ディノス」さん、なんとかならないですか?

カタログならネットで見れますし、冊子も1冊あれば十分ですから・・

その後買わなければカタログも送られてこなくなりますが・・

ディノス Yahoo!ショッピング店

コメント

タイトルとURLをコピーしました