カラーボックス収納について・・

6段ボックス

2人の子供がいると、どうしてもリビングにおもちゃや学校の教科書が・・
そこで、ニトリの6段ボックスを一人1つずつ購入して整理してみました。

カラーボックスというと安物・・庶民的・・っていうイメージがつきまといますが、
いつもと違ったサイズのカラーボックスは割と安物イメージが少なく、棚板370円/枚を追加して余分な隙間を埋めることで100均の見慣れたカゴも十分見栄えに耐えられます。
個人的に一般に売られているカラーボックスは、棚板が1枚少ない気がします・・
リビングにおもちゃや教科書などはいつまでも続くものではありません。
いらなくなったら子供の部屋に移動したり、じゃまなら解体して捨てるものこの値段ならできます。
我が家では基本的に見えない場所にカラーボックスを設置するのですが、リビングにどうしても一時的に収納を増やしたいなど今回のような見える場合インボックスもかかせません。
揃えると値段がかかりますが、段ボール収納は最悪ですし、インボックス単体でも使用できますので家に段ボール収納がまだあるならすべてインボックスのような別のものに置き換えるのがおすすめです。


追記
リビングの6段ボックスの棚板を更に1段増やし収納をアップグレードしてみました。
棚板は捨てようとおもっていた別のカラーボックスから流用。
置き方を横向きから縦向きに変更しました。
エアコンの風を遮らないうようにです。
IMG_20211113_091643.jpg
真ん中2段はまだ自分の部屋を使っていない娘の教科書類。

セリアの110円ブックスタンドを使っています。
裏にしておけばさらに見栄えがよくなりますが娘の年齢、使い勝手を考えて今は表です。
本立て
ブックスタンド裏
裏にすると更に見た目すっきり。

他にも我が家の過去現在のカラーボックス収納をご紹介します。
widebox.jpg
3段ワイドのカラーボックス
ワイドにすることでプリンターなどの横長い物も収納できるようになります。
このワイドカラーボックスは残念ながら解体して捨てました。

なぜなら、棚板がプリンターの重さにたわんできたからです。
安いので仕方ありませんが重い物はのせられないですね。

■2段ボックス
colorbox.jpg
リビング入ってすぐの3段押し入れの下段を外しハンガーラック収納にしました。
下のスペースがあまっていたので2段ボックスを設置
この2段ボックスは別の収納場所のためにに4つまとめて購入したのですが現在収納場所自体が別の使い方のためにこちらへ流用。
普段見えないので十分です。

■仕切り棚として
IMG_20190324_135613-1224x1632.jpg
残りの3つはどこへいったかといいますと、息子の部屋のクローゼット上が空いていたので仕切りがわりに活用。
クローゼットに直接穴を開けたり釘が打てない場合にも収納棚を設置できます。
仕切りがあると断然収納力UPします。
IMG_20211202_075619.jpg
■現在の様子
小学校時代の教科書がまだ置かれています。
高校に入ったら小学の教科書類を全部捨てて中学生の教科書類をいれるか?考え中。
IMG_20221210_114810.jpg
■リビング
ランドセルやカバンってどうしても自分の部屋に置く習慣が身に付きません。
ならばカラーBOXの中にいれてしまえっ・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました