塾に行かせる事になりました。

中学2年2学期中間テスト後、今更ながら子供を塾に行かせてみる事にしました。
私の塾の印象といえば、友達と話しをして勉強しないという自分の子供時代のイメージが強く、最初から行かせる気などさらさらありませんでした。

塾に行かなくても息子の成績はそこまで悪くはないのですが、いつも同じ順位付近を抜け出せずあともう少しというところで順位が1桁にたどり着きません。
そんなに成績が悪くないので家で勉強をしているのかといえば、テストのない期間はタブレットにゲーム、テレビと全く勉強していません。

家では少しだけでいいから普段から継続して勉強しなさいと言うのも疲れましたし、タブレットやゲームを取り上げても親の甘さからいつしかもとに戻っている。そんな繰り返しでした。

そこで今回は親の気持ちを切り替えて塾に行かせることに
ちなみになぜほっといても志望校に入れそうな息子を塾に行かせるかというと

暗記が得意でテストの点数はいいが、英語、数学の本当の解き方がわかっていない
(暗記だけでなんとかカバーしているが、テストが過ぎたら忘れている)
自分の学校の順位に満足してしまって世の中が見えていない(井の中の蛙状態)
勉強以外に特技や将来活かせる趣味も何もない
可能性を伸ばしてあげたい
このままでは志望校に入れてもすぐについていけなくなる

等の理由。親が今してあげられる事はお金を払って塾に行かせてあげる事くらいしかない・・と

順位が自分の子供より上の子の状況といえば、2人が同じように塾に行ってないのですが、あとはすべて塾に行っていて毎回テスト勉強の時間も倍以上違う子達ばかり。

そこで少人数制の良いといわれている塾を近所で探したところ8人程度で内4人が10番以内という最強の塾を見つけました。

生徒の空き状況を見てみると中学2年で数人、1年、3年はすでに満員という状況
もう中2の2学期だし、これは最後のチャンスと子供に塾を勧めてみました。

ところが、子供の答えは
塾は行かない・・の一返答。
理由はいくつかありました。

①塾に行かなくてもいい成績が取れるという自負、意味不明なプライド。
②自由な時間がなくなる
③これが最終的にもっとも驚いたのですが、友達ができるか?という不安。

友達?遊びに行くんじゃないんだからそんなこと考えなくていい!
言いましたが、実は小学校の時に通っていたスイミングで同じ学校の子が一人もいなくてうまく友達ができなかった事がトラウマになっているようでした。それにここにきて初めて通う塾への未知の不安。

しかし、子供の将来の事を考えるとここで諦めてはだめだと親父の恐怖支配も取り入れて説得しなんとか行かせる事になりました。

塾は本当に個人の進学塾で入塾ですら軽い面接で学校の成績表をもっていかされました。
先生がいいから頭がいいのか?頭がいい子しかいないから塾が引き立って見えるのか?最初は少々疑問を感じましたが、学校の授業より先に進んでいてわからない息子のために無料で補習を何日かしてくれたり、テスト前には月謝変わらずで補習を入れてくれたりと単なるビジネスの塾とは違うようです。

ちなみにあれだけ嫌がっていた子供は行ってみればケロッとしてますし
塾の全国学力テストの結果で自分の今の力をよりはっきり理解できたみたいです。
今は部活と合わせると塾に行く前より本当に忙しくなり、子供の遊ぶ時間もかなり減りましたが
後、1年と数か月で将来が全く違ってくると思えば、いつやるの?・・・今しかないのです。

もちろん、子供の勉強のペースとレベルがあまりにも違っていて塾が忙しくてテスト勉強ができなかったりして逆に成績が下がるようならすぐに辞めさせるつもりですが、今のところ良いことしかないです。

私は今でもすべての塾が良いと思っているわけではありませんし、行ってもしかたない塾は世の中にたくさんあります。家庭教師も同じですが、そこだけは親がしっかり見極めてあげるべきだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました