スピンバイク選びで悩んだあげくトレッドミル(ルームランナー)にすら揺らぎかけたのですが、やはり騒音とルームランナーはお手入れしなきゃならないってことで結局スピンバイクを購入しました
私が最終的に選んだ機種はこちら
「MERACH フィットネスバイク S13」
になります。
※現在、新しい製品の S13 PRO が発売されています
購入の決め手と直前までの候補
直前までの候補としては
【NEXGIM】 QB-C01S
どちらも自動負荷調整機能付きですがこちらは80段階、私が購入したMERACH S13は24段階なので機能的には【NEXGIM】 QB-C01S の方が上、より強い負荷へ微調整できそう。
それにアプリがなんだか【NEXGIM】の方が楽しそう・・
値段は55,000円と72,000円と17,000円の差・・
※少し前 60,880円【NEXGIM】
もう少し値下がりしてくれたら【NEXGIM】 なのにな・・と思っていた矢先、逆に「MERACH フィットネスバイク S13」の方が55,000円→40,000円とセールになっているではありませんか。「32,000円の差ともなるとなぁ~」なんてちょっとだけ悩んでいると次の日37,000円になってる!?
もうこれは底値でしょ・・ってことで「MERACH フィットネスバイク S13」を37,000円で購入した次第です。
Amazonの4月のセール・・なんだったっけ?忘れましたがそのセールが始まる1~2日前に37,000円まで下がってました・・アマゾンセールよくわからん・・
※後で考えてみると自己発電機能を搭載したPROの発売が近かった為ここまで値段が下がっていたのかもしれませんね
開封&組み立て
注文から2日で到着した商品、さすがアマゾン配達業者泣かせ・・だけどうれしい
まずそこそこの梱包サイズで重さも30.5㎏ありますが手がとどけばそこまで重く感じません。
妻&猫部屋に運び入れ組み立ててみることに・・
組み立て動画は、YouTubeにも公式からでているのでここでの説明は省きますが
「案外難しい」です
一番のやま場はハンドルの配線です
ひと昔前の自作PCのようなむき出しのケーブルを穴から引っ張り出してつなげるだけなんですが
「ハンドルを伸ばしすぎてケーブルが切れたら終わり」
細い配線が切れてしまったらこのAIスマートバイクすべてが終わってしまいます。こんな慎重な作業を客にやらせるのか?といった印象。たしかに梱包は最小限にまとめられてるけどここだけは最初から繋ぐなりして欲しかったというのが第一印象です
もし使わなくなったら元の箱に戻してしまっておこうと思っていたのですがもう一度分解したら下手したら配線切りそうでコワくて元には戻せません・・
あとは、同梱される道具がショボすぎて作業が大変等ありますがハンドルの配線以外は大変だけど壊す心配はありません。動画のように簡単にはいかないと思っておいた方がよいでしょう。
完成・購入前の疑問点チェック
中国製なのでもしかしたらボルトが入らないとか穴位置がずれてるなんてことがあるかもしれないと思い若干不安を抱えながらの組み立てでしたが作り自体は問題なく無事に完成しました
この製品を購入前にデジタルのダイヤル部分が若干安っぽくてすぐ壊れないか心配でしたが思った以上にしっかしとした作りで歪みなく安心しました
MERACH フィットネスバイク S13 静音性
まず軽くまたがって漕いでみましたが静音性は「素晴らしい」の一言です
隣のリビングにいる子供達が私がいることにすら気づかないほど静かで「いたの?」って驚いてました
果たして24段階の負荷調整で足りるのか・・
有酸素運動だけしたい妻と違い私は筋トレにも使いたかったのでここも確認したいところでした。
「結果は、十分」
24段階にすると確実に家や会社にある自転車のギアをMAXに上げたよりはるかに重くてとても30分なんて無理です。普段の自転車にのるならちょうどいい負荷が私の感覚で「9」くらいです。
アプリで坂道になると自動で「15」くらいまで上がりますが、かなりの負荷が感じられます。
もちろんこの評価は人や目的によって違うと思いますが、24段階あれば十分だと感じました
立ち漕ぎをするとかなりの負荷で今は1分も続けられません
MERACH 自社開発アプリの評価
「MERACH」自社開発アプリはとても一言で言えるような量じゃないです。
とてもたくさんのコースや難易度があり普段運動をしていないと最初は30分続けられないと思います
全部を試したわけじゃないのですがいくつか試して私なりの感想を言わせてもらえば
「思った程 楽しくない?」
漕がなくても道は進みますしやっぱり実際に外を走っているのとは違います・・
トレーナーとのレッスンや実写コースを見ながらの走行、バーチャルワールドの走行とあらゆる自転車フィットネスアプリのいいところがすべて詰まったようなMerach自社アプリなのですが、漕いでいる速さと実写の速さの違いなどで違和感があります。
「zwift」などの有名有料アプリがどれだけ優れていて真似するのが難しいのかがよくわかります。
あと、負荷がなかなか変わらないのです。
初心者向けのコースだからなのかもしれませんが、負荷が自動で変わるところを体感したい私としてはちょっと不満・・
軽快な音楽も流れてくるのだけど自分の好きな曲を聞いたり映画を見ながらの方が30分が短く感じられるのではないだろうか?という印象です。
妻は早々に自分の好きな曲をかけてアプリを使わずに漕ぎ出しました。
アプリ連動の意味・・・
でも・・ちょっとまってください!
けしてアプリ連動型バイクが楽しくない訳ではないのです・・
他社のアプリをいくつか試してみたところ、「負荷がどんどん変わって楽しい」ってアプリもあります
アプリを使いながら音楽も聴ける?
同じスマホでワイヤレスイヤホンをつないでアプリの走行する動画を見ながらお気に入りの曲が聴けるのか?というものです
「MERACHアプリ」ではまだ試してないのですが少なくとも「FulGaz」アプリではそれができます。
きっとほとんどのアプリも同じ事ができると思いますのでこれから確認していく予定です。
AIバイクメーカー他社の自社開発アプリも使える?
購入前にもうひとつ頭によぎっていたことがありました。
それは、同じbluetoothなら他の会社のアプリも使えるんじゃないか・・という安易な期待
これは最初に言っておきますが「無理」です。
Zwift等の有料サブスクが多いなか永久無料で使える自社開発アプリが他の会社の製品で使えるわけありません。「使えなくしている」というのが正しいのかもしれませんがそんなに甘くありませんでした。
そもそもアプリ連動スピンバイクなら運動するのか?
よくある質問ですが、アプリありとなしでは間違いなくアプリ対応で目の前の景色が変わって負荷が変わる方が楽しいですし「完走」という達成感が違います。
バイクにまたがって走り出したら最初の10分はしんどいですが20分を超えるとうっすら汗が出てきて「軽いランナーズハイ」のような状態になります。そうなるとアプリ上の目の前の景色が楽しくなり30分でやめるつもりが完走の48分走っていたという事がありました。
・・・ですが
バイクにまたがるまでが一番の問題なんです
そこさえクリア―できれば30分続けて漕ぐのは慣れると簡単です
お気に入りの曲を聴きながら漕ぐと6~7曲も聴けば30分はすぐに過ぎてしまいます
アプリは、継続のためだけのものではなく運動の負荷のバリエーションや気分転換にとても有効なので単調になりがちな運動をより楽しくサポートしてくれます
よくYOUTUBEのレビュー動画でアプリをプロジェクターで映して
「外を走っているかのように楽しい~」
って購入を考えている方なら見たことあるとおもいますが、毎回プロジェクターの準備から接続までを続けていける人はいないと思います・・
自転車好きな人でも専用モニターを接続する方が手早く現実的です
まずはまたがる事が一番大事ですので重い腰をあげたらどれだけ早く漕ぎ出せるかが継続の鍵となります
デジタルの入れ替わるメーターも優秀で3秒ごとに「スピード」、「時間」、「距離」、「カロリー」が入れ替わります。ずっと時間が表示されていると30分は長く感じると思いますが切替わることで気づけば時間が過ぎているので30分が楽に感じられます。
フィットネス バイク 足太く なる?
これは、妻も買う前に心配していたのですが結論として「足は太くなりません」
正確に言うと負荷と運動時間の問題ですが、30分以上、負荷7~14で漕いだ場合まったく足が太くなることはありませんでした。むしろ健康的に痩せられます。
私は、筋トレにも使いたかったので何度か負荷の強い丘のコースを試したり一時的にMAXにしてみたりしましたが「逆にそんなに簡単に足は太くなってはくれません」
これは、ロードレースの自転車競技をみれば一目瞭然ですがあれだけ過酷なレースをしていても比較的足が太くなっていませんよね
このバイクだと負荷を20以上に上げて短時間で無酸素運動を続ければ足を太くすることも可能だと思いますがかなりきつい運動になります。
筋トレ(バルクアップ)目的ならアプリは使わず短時間で終わらせた方がいいかもしれませんね
体を絞るなら間違いなく効果ありです
サドル交換不可能、ペダルの交換は可能
この製品のサドルは3本のネジで固定されているので汎用のサドル、ロードパイク用と交換できないようです
確かにサドルは個人の好みがあります。
私は、お尻が痛くなるほど数時間漕いだことがないのですが交換ができればよりベターだと思います。
お尻が痛くなる方のために肉厚カバーも販売しているようです
ペダル交換はSPD-SLペダルを取り付けできるようです
ペダルも大きく足が固定されづらいので交換できるなら嬉しいのですが、今のところ実際にお金をだして交換するほどの不具合とまではいかず、妻もまったく気にしていないようです。
追加であると便利なグッズ
もしこのバイクに追加であると便利なグッズをご紹介するとすれば
■トレーニンググローブです
このグローブは、息子の懸垂マシンを購入した時に一緒に購入したものですが最初は普通の作業用手袋で十分だと思っていました
ただ、こちらのグローブは手首もしっかりと固定できるため長時間ハンドルに置いている手首が痛くなりにくくハンドルも滑りません
ハンドルにグリップテープを巻く必要もなくなり汚れにも安心です
安い物ですが有ると無いでは結構体感が違いますので是非試してみてください
そういえば、実際自転車に乗るアスリートもグローブをつけてますよね
■サイクルシューズ
シューズは必ずしも必要という訳ではありません
ただし、無いよりはあった方がより運動がやりやすいように感じます
上に掲げたような本格的なシューズでなくても、室内履きでも何でもいいと思います
特に家族で使いまわすのなら最悪でも靴下を履いて乗ることをお勧めします
良かったところ・気になったところ
良かったところ
・24段階負荷で十分な運動と性能
・作りがしっかりしている
・静音性がすばらしい
・アプリが運動のバリエーションと目的をも たせてくれ気分転換になる
・カバーがあるので猫や子供がいても安心
・デジタルメーターが優秀
・自動オフがありがたい
気になったところ
・組み立て配線が怖い
・サドルが交換できない
(別売りカバー有り)
・アプリがたまに繋がらない
・連続使用時間90分
・自社アプリ」がイマイチ・・
こんなところですかね・・
レビューでたまに書かれているアプリが繋がらないという現象、妻も同じ事があったようですが私も何度か経験しました。いろんなアプリを交互に繋げたのが問題かもしれません、位置情報をしっかりONにしてから繋げると繋がりやすいです
アプリが繋がらないとせっかく運動しようとおもったやる気をそぎますし余分な時間もかかります。古いスマホやタブレットなど専用の端末を用意できるとよいと思います
回転部分全体にカバーがあるのはペットや小さな子供のいる家庭では安心です。
それでもペダルは当然回っているので運動している間はペットを部屋から出しておいた方が無難ですね
(猫もバカじゃないので近づきませんが・・こちらの精神的安心感が違います)
アプリ連動バイクなので最初はいろんなコースを試したくて本来の目的の運動ができないのもあるあるです。購入直後はうれしくて毎日やりがちですが、いきなりやらずに3日に1度とか緩めの目標からスタートするのが長続きのコツです
購入してから気づいた事は、このS13は、連続使用時間90分以内のようです筋トレ、ダイエット目的なら十分ですが既に本物の自転車好きな人が家でzwiftをやりたいという目的には90分は短いのかもしれません。
直前まで悩んだ【NEXGIM】 QB-C01S なら無制限と公式に書かれていますが少し価格が上がり、セールで安くなることがほとんどありません。
MERACH フィットネスバイク S13 3ヶ月目の感想(追記)
スピンバイクを購入して3ヶ月、幸いまだ夫婦共々続けることができています
1週間に1〜2回、せめて休みの日はやらないとという思いでなんとかまたがっていますが、一度またがるところまでいくと30分続けることは簡単です
3ヶ月経った今の主流は、好きな音楽を聴きながらのライドが主流です
アプリの意味・・と思ってしまいますが、やはりアプリの設定に時間を取られたくない。乗り始めが一番面倒くさいと感じるのでそこをいかにクリアするかというところだと思います
アプリを使うならタブレットなどのアプリ専用端末を常に取付けておくのがおすすめです
もちろんアプリはここまで続けるのにとても役立ちました。これからも気分によってアプリを併用していくつもりですが私の今のお気に入りアプリである「MY Wahoo」(無料)がある程度のスマホの処理能力が必要なため専用端末を用意するのは次にスマホを買い替えた時になりそう
※数年前のOPPO reno5Aでも問題なく使えていますので今のスマホの能力ならほとんど大丈夫だと思います。
自動負荷調整機能なしの人気スピンバイクが3〜5万円であることを考えるとこのMerach S13は、アプリなしのスピンバイク単体と考えた場合でもかなり優秀です
真ん中にあるデジタル表示のダイヤルがかなりしっかりと作られているのが満足感が高いです
この手の機械で一番心配なのが、ダイヤルの軸の歪みによる故障だからです
Merach S13は、走行中に高速で何度もダイヤルを変更しても歪むことがなくしっかり作られています
MERACH フィットネスバイク S13 3ヶ月後の効果
一番の目的である運動効果についてのお話です
これは、大げさでもなんでもないのですが最初の2か月で私と妻の体重は2~3Kgも痩せてしまいました
■私の場合は、30分程度のライドを週に1~2回
脂肪肝克服のため同時に糖質制限も行っていたためこのMERACHのバイクだけのおかげかどうかは正直わかりませんが、体重はみるみる減っていき昔買ったままほとんど着ずに置いておいたズボンがはけてしまう程になりました
ウエストでいうと82㎝→79㎝になり今までどんなに食事制限して体重を減らしても昔のズボンははけませんでしたが今はがんばりもせずはけてしまいます
それに腰にあった皮膚の黒ずみがかなり薄くなってきたことに驚きました
皮膚の黒ずみはパンツなどの締め付けによる「こすれ」が原因だとおもっていましたが自転車を漕いで運動することで腰回りの血行がよくなりターンオーバーしやすくなったのでは?と勝手に思っています
■妻の場合は、30分程度のライドを週に3日
妻は普通の食生活をしているので確実にMERACHのバイクの効果が出ていると思います
※週に3日は、私からするとかなりがんばっているように思います
昔かなり細かった妻も、もう元に戻るのは難しいかな・・というくらい体系が丸みを帯びていたのですがすっかり細く顔が変わってきたのがわかります
正直二人ともこんなに効果があると思ってもいなかったのでやる前の体系を記録していませんし顔を晒す気もありませんが本当にビックリです
私は、ただ細くなるだけでなく筋トレとしても使いたかったので今の痩せた体系は正直「痩せすぎた」と思っているほどです
筋トレの場合は、短時間で高付加にすべきでしたのでこれから有酸素運の場合と筋トレの場合のRIDEを分けて調整していこうと考えています
健康診断の結果
8月2日の健康診断の結果です(購入から3か月と2週間)
2月の健康診断時の
体重 64.4㎏→61.5㎏(3Kg減)
腹囲 79㎝→74㎝(5㎝減)
という結果に・・
肝機能もALT(GPT)が39→29へと改善しA判定に戻りました
A判定に戻ったのは嬉しいのですが、まだもう少し改善の余地があるため今後もスピンバイクの運動と糖質制限を続けていきたいと思います。
食事制限なしでスピンバイクだけの妻の体重の診断結果はさすがに晒せませんが、8月の時点で2kg減という結果になりました。(健康診断を受けたのは8月2日ですが結果が出たのが10月8日だからです。会社の健康診断は結果が遅い・・)
10月13日現在
私の体重は、これ以上下がるのを望んでいないのもあって61.5㎏前後で安定してきています
(逆に少し太りたくなってるけど肝臓の事を考えると運動やめれないし甘い物食べるわけにもいかず考え中・・)
過去にも何度か食事制限で痩せた経験はあるのですが、同じ体重でもおなか周りが全然違います
有酸素運動だけでなく筋トレもしたいのですが、現在は一度またがるとどうしても「もったいなくなって」30分以上の有酸素運動をしてしまうというのが現状です
これだけ痩せると顔もかなり変わってきますので効果を実感するとともに満足しています
↑体脂肪率10.2%は自分でも驚き、詳しくおぼえてないけど半年前は22~24%くらいだったような・・
↑内蔵脂肪 これも以前のあんまり覚えてないけど下に黒い線はあったような・・
↑筋肉量は流石に落ちました。2月は覚えてないけど多い時で55㎏くらい
去年筋トレやめたから
体内年齢はワロタwww・・
今までどんなに食事制限で体重落としてもある年齢を下回ったことがなかったので、この体脂肪計はそれ以下にならないものだと勝手に思ってました
24才・・・ww
最後に・・
最後に、結論としてこの商品を買って「よかった」というのが今のところの評価です
黄砂、花粉、雨、強風、日焼け(紫外線)、寒さ・・運動をやめる理由が外にはいくらでもあります。
本物の自転車だと外に出たからには絶対家まで帰らなければなりませんが、家で漕ぐ分にはいつでもやめられるのがいいです。特に今年の夏の日差しは殺人的で熱中症はもちろんですが、日焼けしたくない私にとって家のなかで適度な汗をかけるこのフィットネスバイクを選んで本当によかったと思いました
購入したての頃は、どのアプリも30分で終わるコースが少しだけしかなく完走するのが難しいです。
当たり前に1時間、2時間、それ以上のコースもあり、最初は時間設定だけで20分設定などにしてやるか、1時間のコースを完走せずに30分だけとか、「この山を越えたらやめる」等で気分を変えてみると続けられるかなと思いました(※慣れてくると30分は簡単に続けられます)
もう一度書きますが、アプリなしで音楽だけ聴きながらでも楽しいですしバイク単体として評価した場合でもとても満足のいく製品でした
スピンバイクはどのメーカーのを選んでもちゃんと継続さえすれば効果があることがわかりました。
継続は、アプリの有り無しではなくいかに手間なく漕ぎ出せるかが大きいように感じます。
アプリ自体は運動のバリエーションや楽しみ方を増やすのに役立ちます
運動不足に悩む方はぜひはじめてみてください
コメント