仕事 EXCEL 印刷自動化をAIを使って誰でも作成可能な方法 会社で記入用紙がなくなる度にフォーマットの書かれた原紙を印刷する作業がありました。1か月分用意してもすぐに別の用紙がなくなったり一度に5種類くらいの用紙がなくなることもあります。その度に原始的な方法としては、用意されていた原紙をコピー機で印... 2025.07.23 仕事
PC Fainyearn サイドワゴン、パソコンラック買ってみた 先日のプライムデーで買って最後に届いたものそれがパソコンラックです。パソコンラックといえばBauhutte (バウヒュッテ) 昇降式 L字デスクなどがすぐに候補にあがりますが、パソコンラックごときに1万3千円も出せない・・というか。今回はP... 2025.07.20 PC
日常 ドロバチ?2025年も新たな蜂と戦う・・ 一度、エアコンの配線ダクトに蜂の巣を作られてから毎年のように蜂の巣を作られそうになり、その度に駆除しては入口を塞いだり木酢液や蜂スプレーで予防を行ってきました。毎年温かくなると家の周辺を見渡し、新たな蜂の巣がつくられていないか注意深く観察。... 2025.07.16 日常
猫 長毛猫のブラッシングにファーミネーター。長年の勘違い・・ 我家は12年前に妻の強い要望で猫を飼い始めました。種類はソマリといいます。ソマリはとても大人しい性格で頭もよく威嚇された事は一度もありません。大人になっても人懐っこくて家族どころか家に来たエアコン取付業者やお客さんにまでスリスリ・・とっても... 2025.07.15 猫
家 娘部屋にHansleepの遮光カーテンを取り付け。色選びが難しい・・ 3月に息子の大学進学で購入した遮光カーテンがなかなかよかったので今回は娘の部屋にもリピート買いしてみました。サイズを測ってAmazonで注文。プライムデーということもあり15%引きでした。(サイズにより値段は異なります)色は娘の希望でアイス... 2025.07.14 家
その他趣味 黄ばんだプラステック製品を白く塗装・・MIDIキーボード編 使わずにしまっておいたMIDIキーボードを久しぶりに取り出してみると・・箱にしまっておいたにも関わらずかなり黄ばんでいました。かなり前に黄ばんだエアコンを酸素系漂白剤と日光で白くしようと何日も漂白剤につけながら日光に当て続けた挙句、たいして... 2025.07.13 その他趣味
家 センサーライトを穴を開けないで取り付けた方法 先日、Amazonプライムデー先行セールで玄関のセンサーライトを購入しました。玄関には、備え付けの外灯があるのでのセンサーライトは必要ないとずっと思っていました。今回購入に至った理由は「虫」外灯をつけっぱなしにすると虫が光に集まってきます。... 2025.07.11 家
PC AIを使った超初心者のUbuntu Serverの構築 私が家庭にNASを購入して一番不満だった点が転送速度とファイルフォーマット形式。動画などのメディアファイルをNASに保存する際、少しずつファイルを入れていくならまだしも今までPCに溜めてあった動画などを一気に移動しようとすると時間がかかって... 2025.07.10 PC
その他 amazon prime day 2025 購入したもの これだけじゃないんですけど分散されて配達されるので・・今年もPrimedayがやってきました。amazonのセールは沢山あるんだけどこのPrimedayと年末のセールだけはいつもより気合がはいります。もう買うものがないだろうと思ってもついセ... 2025.07.09 その他
音楽 ZOOM R8のフェーダーノブ(つまみ)破損修理 ある日のことPCの前に座った時にZOOM R8のノブ(つまみ)が外れ、プラステック片が散らばっている事に気づいた・・「???」ノブが外れただけでなくプラステック部分が破損して取り付けられなくなっているではないか・・犯人は、妻?猫?どうやら猫... 2025.07.04 音楽