リビング収納 上着、掃除機、学生服置き場 3段の押し入れ収納改造 DIY

3段の押し入れは一番下が使いづらい

上の写真みたいなのって収納難しくないですか?
一番下の棚って取り出しにくいし変に奥行きがあって上の棚で奥まで見えない・・・

リビングに収納がない

私には2人の子供がいます。

各自、部屋はありますが、まだ上の子供でさえたまにおもちゃを取りに行く程度でほぼ未使用。
着替えも、すぐ遊ぶおもちゃも、学校から帰った制服も
すべてが1階のリビングに集まり制服や上着がそこらの椅子に重なってます。

玄関に引っ掛けポールは、あれもこれもかけすぎていっぱい・・

こんなんでは、リビングがかたづく訳ありません。

掃除機の置き場もない

それと・・掃除機ってどこに置いてます?

私の家では、ある程度の位置を決めても結局いろんな部屋に置きっぱなしでした。

最初に話した3段の押入れの下にしまうと取り出しにくい・・

ロッカータイプの収納棚を買おうか考えたのですが、棚自体の置き場もありません。

3段押し入れ改造DIY

3段の収納棚の一番下の仕切り棚を外すことにしました。

最初は下の写真のような丸いキャップを外し中のネジを外し
おそるおそる上の押さえ板を剥がしと・・・

目に見えるところすべての留め具を外しました。

・・・しかし、棚はぐらぐらと動く程度で外れることはなく
力ずくで下から持ち上げたり、上から押したり・・

最初はそれでも動きませんでしたが、だんだんバキバキと音を立てて外れだしました。

実はこの丸いポッチの奥のネジ以外にも
完全に隠れているネジが奥にあり上から化粧シートを貼って見えません。

手で押しながら隠れた位置のネジを探さなければならず
それを見つけられれば簡単だったかもしれません。

知らない私は、ほんとめちゃめちゃ力を込めて引き剥がし
ようやくその事に気がつきました。

力ずくで上下したのでもう壁紙もボロボロ

もとの状態には戻せません・・

また、棚板の後から壁紙を貼ったらしく、剥がした棚の部分には
壁紙がない状態・・

「このままじゃ嫁に怒られる・・」

と押入れの壁紙をyoutubeを見ながらすべて剥がしました。

いや、これね、割と素人でも簡単に剥がせるんですよ・・・
(だんだん不安になっていく・・)

次に壁紙を買いにホームセンターへ・・
最近の建売住宅の材料などたかが知れてます

ホームセンターへ行けば同じ壁紙が5千円くらいで売ってました。

実はこれも初めてで、youtubeみながらペタペタと・・

最近の壁紙は裏にのりがついていて
途中失敗してもきれいに貼りなおすことができます

初体験の私でもそれなりに満足のできる仕上がりにできました。

刷毛とか、切断時のあて具とか、ローラーとかが
セットになったものがお勧めですね。

角の隙間を埋めるコーキングシールも必要です。
これは、はがれた壁紙なども修理できるので持っておいて損はないです

ホームセンターにいったついでに、押入れなどの天井にネジ止めでとりつけられる
ハンガーポールの部品を発見し購入してみました。

最初はつっぱり棒などを考えていたのですが
どんなに強いものでも何ヶ月かすれば落ちた経験を何度もしたので
今回はビス止めタイプにしました。

取付け位置は、服が奥に当たらないように実際にハンガーにかけた
服をあてて確認しました。

床には、余っていたタイルマットを敷き
同じく余っていた2段カラーBOXを置きました。

中には100均で買ったカゴ3つ、カラーBOX用の
ハーフサイズのインボックス 4つをいれました。

ハンガーは省スペースハンガー

これで、掃除機の収納場所、家族の上着、学校の制服
ちょっとした収納のすべての問題が片付きました。

掃除機の場所があるっていいです。

子供の制服や上着の置き場所が決まっているって最高です。
リビングにあった物が見えなくなりすっきりしました。

仕事から帰ってきた妻も

「既製のハンガーラックみたい!」

と喜んでくれました。

反省点

コーキングシールは角の隙間隠しに最適できれいになりますが

壁紙のつなぎ目には塗らない方が良いですね。

一見きれいになりますが、コーキングの跡が光って目立ちますので角だけにすればよかった・・。

それと、今回素人なので壁紙を横に貼ってしまったのですが、縦に貼るのが普通です・・

まぁ押入れなので「普段見えないのでよし」とします。

壁紙が案外素人でも簡単にを貼りかえられる事もわかって自信もつきました。
(天井はたぶん難しい・・)

最後に感想

このDIYしたリビング収納は10年以上経った今でもやってよかったなとBEST10に入るDIYです

家を建てるならリビングの置かれるであろう掃除機や学校の上着などの収納場所が使いやすいかどうかかなり重要だと思いますが、すでに家を購入されて子供が学校へ行きだしたらこの収納の良さがわかると思います。

最初の3段の押し入れはかなり使いづらいので実はもう1か所2階の押し入れも同じように改造しました。同じようにハンガーラックも取り付けて季節外れの服を収納しています。

ハンガーラックは最初は誰しも「突っ張り棒」を考えるのですがビス止めだと強度がまるっきり違いますし素人の施工と判断できないほどきれいにできます。

不安なら今回のように壁でなく棚の下にビス止めする方法もお勧めです

強度の問題もありますが、今回はDIYから10年以上経っており問題ないと考えます。

壁紙を一度自分で貼るとやみつきになりそうな程簡単で楽しいDIYですが、予算の都合上必要最低限にしてます。ぜひチャレンジしてみてください

コメント

タイトルとURLをコピーしました