購入してまだ1か月経っていないRegza55z770Lに不具合が発生しました。
不具合内容
1回目はSwitchを繋いで遊んだあとそのままの画面にしている時に起こりました
最初は、つけっぱなしの警告音かと思いましたがどうやら違うようです
リモコンでいったん電源を切ると音は止まりましたが、次につけたときに音声だけが出て画面がでない状態になります
2回目は普通に地デジをつけているとき
今度は落ち着いてどこから鳴っているのかテレビの裏をいろいろと確認していたら急に大きな音で鳴り始めたのであわててリモコンの電源をオフ
本当に大きな音で私がいない時に子供だけだったらかなり近所迷惑・・ってくらいびっくりしました
ネットで確認してみると同じような不具合の書き込みが・・
↑2024.11 上記リンクが消滅してます・・悪意を感じるのは私だけ?
こうなってはもう黙っていられません。次の日修理センターへ連絡することに…
購入してから7日は過ぎているのですが一応購入店である「PCボンバー」にもメールをいれました
PCボンバーからの連絡
PCボンバーからの返事はやはりメーカーにご相談くださいとの事
また保証書になにも記載していなかったことから
メーカー保証書にはなにも記入せず保管してください
メーカー保証書と出荷ご案内メールをプリントアウトしたものをあわせて保管してください
保証書添付票はPdfでダウンロードして印刷して一緒に保管すること
どちらもプリントアウトしてメーカーサポートに依頼することにしました
初期不良の7日が過ぎていますし販売店の対応としてメールの文面は不快なものではなく、販売店としては仕方ないのかなといった感想
メーカーサポート・・つながならい電話
メーカーのサポートはホームページかとりあえずは修理診断ナビへ
(あまり意味がない・・)
東芝テレビご相談センター
受付時間365日/ 9:00~18:00
一般回線、PHSの場合
0120-97‐9674(フリーダイヤル)
携帯、スマホ
0570‐05‐5100(有料)
固定電話のない私は仕方なく有料で携帯から連絡・・
Botでは全く意味がないので
9:00~18:00にオペレーターとチャットします
症状を伝えると結局修理依頼のフォームに入力することになるのですがチャットNoを書く必要があるのでオペレーターとのチャットからスタートするのがよいかと・・
チャット内容
フォームに入力してしばらくすると
入力した電話番号に電話がかかってきます
ところが電話があったのは、運転中
仕方なく後でかけ直したのですがこれがまたいつかけてもつながらない…
それどころかそれ以来次の日もその次の日も全く電話がかかってこない・・
一度連絡したからOKとでもおもっているのか?
こちらからかけても繋がらないし、相手からも一度きりでかかってきません
たまらず、2日してもう一度フォームに入力してメールしました
すると次の日メーカーから電話が、会議中だったため再度17:50分に連絡してもらうことにして電話を切りました
■17:50分
メーカーから電話がかかってきて再度確認ということで再び症状をきかれました
修理に最短で行けるのが次の金曜日らしく11:00までに修理担当から連絡しますとの事
たまたま平日休みだったので金曜に診てもらうことにしました
その電話でいわれたのが
症状があるなしに関わらず
①電源コードを1分以上抜いてから入れなおしてください
②本体の電源を長押ししてリセットしてください
といわれました
その日のうちに両方を実行、あと・・
当日キャンセルは5380円の出張料がかかります。
もしキャンセルされる場合は電話で連絡ください・・
「電話がつながらない場合はどうしたらいいですか?」
ホームーページから電話の予約をしてくださいとの事
2回目の不具合以降Beep音がなることはないのですが、この状態で修理担当者は修理可能なのでしょうか・・・
一応2回目の不具合の時にスマホで動画をとっておいたのでそれをみせることにしました。
修理当日
この日まで不具合は出ていません、朝の9時に電話があり16時に行きますとの事
15時45分
時間前に玄関のチャイムが鳴り修理担当者が到着
一人で感じの良い年配の方でした
「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」
動画をみせると早速テレビを確認。なにやらテレビのサービスモードからエラー履歴を表示させていたのですがエラー履歴には残っていない様子
メイン基板の交換を提案されました
もちろんお願いしました
正直なにもしないでわからないと言われたらどうしてやろうかと思っていたのですがメイン基盤を交換してくれるとの事でとりあえず納得
慣れた手つきでテレビの裏の蓋を開けてメイン基板を交換してくれました
印が今回交換したメイン基板です
薄いからしかたないですが、スピーカーもこんなものですね・・
メイン基板を交換するとすべてが購入時の初期状態に戻るため地デジの設定からネットワーク設定まですべて初めからです
修理担当の方曰く
VOD(ネット動画)の後に画面が映らなくなる症状は12月中にファームウェァのアップデートで改善されるとの事
これでもうBeep音がならなくなったのかはまだわかりませんが、目の前で基盤を交換してもらって一応私の心は楽になりました
これから様子をみてまた症状が出るようなら追記していきたいと思います
■12月31日
大晦日に久しぶりにゆっくりとテレビを観ていると久しぶりにまたBeep音が!
前回の基板交換では改善されなかったようです
年末の楽しい気分が若干?ぶち壊し。 でももう年末なので電話するわけにもいかずとりあえず電源を一度抜いて様子見
この問題は解決しそうにない予感しかしませんが・・・
最後に(テレビ購入の感想)
悩みに悩んで購入したこのテレビは画質がかなり綺麗だし単体の音質も臨場感があって満足でした
しかし、今回の不具合はかなり致命的でどんなに画質、音質が優れていてもまたregzaを買う気にはなれません
今回たまたまメーカー修理担当者の印象はよく、処置内容には一旦満足できましたがサポート電話が繋がらない事や一度電話してきてとれなかったらかけ直してこない等は「逃げ」としか捉えられません
電話が繋がらないのは、「逃げ」なのか?それとも「そんなに不具合が多いのか?」どちらかの印象しかなくメーカーに対してよいイメージは全くありません
■有機ELはもう少し焼付き問題が解消されてから
今ならSAMSUNG製パネル(買うときはどうなっているかわかりませんが・・)LGを選ぶならアマゾンのビッグセールを待ってから(終わってからの方が安い場合も・・)
SONYは、品物がよくても値段がかなり高いイメージなので個人的に今回のRegza55z770Lと同価格帯で選ぶとすれば壊れにくいという話もあるPanasonicが私の中では最有力候補となります
皆様のテレビ選びの参考になれば幸いです
2024.9.23 ソフトウェアの更新 V.O0808
妻と娘がテレビでYOUTUBEが繋がらない・・と騒ぎ出しました
私がテレビのリモコン電源長押しでリセットをすると無事にネットが繋がり
その直後にソフトウェアの更新が・・
今回のソフトウェア更新は2024年の9月24日から順次更新されているようで
バージョン番号 V.O0808
のようです
本体アップデート情報(公式)
実施内容はいつものごとく「動作の安定を図りました」と書いてあるだけで詳細はわかりません
去年の年末から「BEEP音」の異常は一度もでていませんが、これで解決できているといいですね
たまにネットが繋がらなくなったり、音声が出なくなったり、ブルーレイレコーダーが映らなくなったりといった不具合がありますが電源長押しリセット、レコーダーの場合はHDMIのTV側の差し直しで解決しています
こんな不具合も「BEEP音」に比べれば可愛いもの・・
(近所迷惑にもなりませんし、心臓が飛び出るほど驚くこともないですから・・)
「BEEP音」不具合がどれほど重大なミスなのかメーカーもだんまりせずに理解すべきです
実際に体験した人でないと事の重大さが理解できないでしょうが・・
購入してもうすぐ1年、メーカー保証が切れる時期が近づいてます
これからもこの不具合については何かあれば追記していきたいと思います。
今回のソフトウェア更新で直っているといいのですが・・
購入してから1年が経ちました
購入してから1年が経過、ついにメーカー保証も切れてしまいました。
BEEP音の不具合は、2023年の年末を最後に発生していませんが口コミを確認すると2024年の2月の書き込みで警告音が報告されています
2024年9月のソフトウェア更新で改善されているといいのですが…
警告音以外の不具合は、音が出なくなったり、ネットが全くつながらなくなったり、レコーダーへの切り替えができなくなったりとあれから何度か経験しましたがすべて電源長押しのリセットで解決しております
誤解される方もいるかと思いますが正直警告音以外の不具合なら私はメーカーに連絡したりブログに書くこともなかったと思います。警告音の不具合だけが別格に重大問題です。近所迷惑であり、心臓に悪く、外出時に起こったらどうなるかと考えると家を空けるのも不安になり10万以上払って悩みぬいて購入したばかりのTVを捨てたくなります
音の大きさと迷惑さは実際に体験したものにしかわからないと思いますが、高齢者や心臓疾患のある方には危険なレベルです。それが何の前触れもなくいきなり鳴りだす恐怖は計り知れません
それでも最後に少しだけフォロー(希望があるなら)
2024年2月以降に警告音の不具合の口コミがない事
2024年9月のソフトウェア更新で改善されているといいですね
TV自体は画質も良く当初動作が重く感じたネット動画も今では軽く切り替わるように感じます。
レグザだけがある程度知名度のあるメーカーの中で同性能を備えた他のメーカーと比べて数万円安くコスパに優れた機種であることは間違いありません。逆に言えば、時期によって値段が変わらず、パナソニックやソニー、シャープ、といった製品と同機能、同価格帯ならば個人的に当面は避けたいメーカーとなりました
不具合に当たらなかった方もいるようですので、もし買うとしたらメーカー保証は延長しておいた方がよいかもしれませんね
※個人的な本音としては1年で直らない不具合は5年経っても同じ
最近は子供がネット動画やYOUTUBEを見るだけのTVとなってしまいましたが、久しぶりに見ると画面の美しさには満足感があります。もう1年近く警告音を聞いていないので最後は良い製品だったと報告して終わろうと思い書き始めた1年経過のご報告ですがついつい読み直しながら警告音のあった頃の気持ちを思い出してしまいました・・
画面めちゃめちゃ綺麗で買ってよかったです!
(今後も警告音すらなければ・・w)
コメント
REGZAはハイセンスに買収されてから皮肉な事に販売数が増加した印象があるのでサポートが追いついていないのではないでしょうか。(だとしても電話が繋がらない度合いが半端なさすぎますが)
あとは売れているブランドなのでそれだけ初期不良の数も増加するのは自然な事だと思います。
自分がそれを経験してしまうと強い印象が刷り込まれてしまって印象が最悪になるのは理解できますが、今時のテレビは最初から完璧な状況にある訳ではなく複雑なソフトウェアで動いているパソコンのようなものなので、使う側も割り切る気持ちが必要なのかもしれません。
交換対応をするしないとか色々と書いている人もいますが、初期不良の範囲内なら交換しないのはそもそも店舗の問題ですし(通販だとダンボールがないと・・・とか縛りもありますが実店舗で初期不良で交換しない店は問題です)修理が有料になるのはちょっと信じがたいです。
個人的にはREGZAは性能に比べて価格が抑え気味になっているのでハズレな製品や対応を引いてしまった人達の気持ちは分かるものの、それだけを見て他の人が色々と判断しないようにしてほしいと思います。
・・・とはいえ電話はあまりに繋がらないので絶対に改善すべきですけどね。
2024年1月に購入し、即日で同じ症状が発生しました。
交換対応もしないわ、修理の場合有償対応になるという信じられない対応をされました。
REGZAは2度と買わないです。
5月8日に久しぶりに事象が出ました。
zube様も「昨年末以降出ていない」と書いており、
また私も同様に「昨年末以降出ていない」状況だったのですが・・・。
発生時に一つだけ気になったのは「2024年4月2日から順次」
となっている「M.O0207」があたっていなかった事です。
発生頻度等の報告が割とシンクロしているのでこの辺が怪しい・・・
はちょっと飛躍しすぎですかね。
65z770lを利用しており、本日ウチでも同じ事象が置きました。
M.O0207はあたっていたのでこのファームウェアで改善される問題ではなさそうです。。
この機種、音も映像もよくて気になってますが、こちらの記事を見て、購入をためらってます。
下記サイトにパッチ一覧ありますが、
最新のT.N0704をあててもなおりませんか?
▼最新のパッチ
実施日時 2023年8月7日
バージョン番号 T.N0704
実施内容
動作の安定を図りました。
▼サイト
https://www.regza.com/support/software-info/2022-tv-history#z770l
私の本体バージョンは、「自動ダウンロード」をONにしており
現在は最新バージョンのS.N1108 となっています
これは、サーバーダウンロードしたときの最新バージョンであり
2023年12月13日から配信されているようです
T.N0704は放送ダウンロードでの最新バージョンのようですね
追加情報として2023年12月31日を最後に警告音はでていません
しかし一度だけ急に音だけが出なくなったので再起動という処置をとっています
現在は、警告音の頻度も少なく安定しているので
画質面に関してはきれいでとても満足していますし
他社と比べてコスパがいいのは間違いありません
しかし正直おすすめできるかといえば・・
私もかなり吟味して選んだテレビだけに
購入後1カ月の間に2回立て続けにBEEP音が鳴った時は本当に嫌な気分になりましたし
メーカー連絡やら面倒な気分で落ち込みました
最近の口コミでは嘘のように警告音のことを聞かなくなったので個体差による
「ハズレ」だったのかもしれませんがこのページにコメントされている方や
この記事自体が割と上位表示されているという事は
それなりの件数発生していると考えてよいかと思います
私と違い購入前にこのような情報にたどり着いたとしたら・・
後悔のない買い物をされることを願っております
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
HDMIですか・・。
チャットの内容から推測すると
もしメーカーが原因をわかっているならHDMIが原因である可能性もあり得ますね。
12月31日の症状発生時は、ブルーレイレコーダー再生時だったためHDMI接続でした。
しかし、YOUTUBEの動画のとおり2度目の発生時は地デジ視聴時です。
私の勝手な想像ではサウンドリマスターが怪しいとかおもっているのですが
接続ごとに自動でオンになったりして完全にオフにもできません。
どちらにせよ症状の発生が不規則な為、原因を突きとめるのは難しいですね。
今のところ大晦日以降症状はでておりません。
次に症状がでたらもう一度サポートへの連絡とHDMIのコードを交換してみることも考えてみます。
貴重な情報をありがとうございました。
正直リコールしてほしいですけどね・・。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ボード交換をしても症状は改善しなかったんですね・・・。
(素人考えですが)おそらく特定ハードではなくて、
HDMIケーブル、HDMIの信号関連なのかなとも思うのですが、
それでも症状が出る人は少ないのでしょうかね。
私は日中はほぼHDMI1に接続されているデスクトップPCのディスプレイ
という使用法なのですが、この使い方では1年間何もなく、
12月からノートPCをHDMI3に接続して使用しはじめた所、
zube様と同じ症状になった、という感じです。
(ノートPCを写している時しか発生していない)
ノートPC接続のHDMIケーブルがかなり古い物を使っていて、
これが怪しいのかなともおもいつつ事象の再現待ちとなっております。
SECRET: 0
PASS: 56f43006ec8a951bb765b261f5ad6588
残念ですが、メイン基板交換後の12月31日に再びBEEP音がでました。
(タイムシフト不使用、ブルーレイレコーダー鑑賞時)
年末だったためサポートへの連絡は諦めて次にまた出たら連絡してみるつもりです。
一旦時間があけば、ある程度気持ちも落ち着くものの
不具合が出たときのストレスは半端ないですね。
メーカーが不具合の原因を特定してくれればよいのですが・・
逆にこの機種でまったく不具合(BEEP音)が出ない人もいるんでしょうか?
それすら疑問に思えてきます。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
50Z670Lにて全く同じ症状に見舞われました。
サポートに問い合わせしつつ症状の切り分けをしているのですが、どうもhdmi接続をしているノートpcが怪しい…という状況です。
ズベ様は修理対応後、不具合事象は解消されましたでしょうか?
SECRET: 1
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
私も同じ症状がでています。基盤交換でも治らなかったのですね。
改善の報告を期待していたのですが残念です。
情報提供いただき感謝しています。
なので、当方の状況も共有しておきます。
購入後1月後ぐらいから症状が発生し始めました。
修理を依頼していますが、おそらく同じ提案で対応は終了かなと思っています。
機種は55z870Lですが症状は概ね同じです。HDMIの入力を長時間使用していると再現しやすいようです。
私のところでは3種類のビープ音を確認しました。
・近所迷惑になるほどの大きな音
・甲高い小さ目の音
・中程度の高さの大きめの音
そのほか、入力切替などのリモコン操作に対して動きがものすごく遅延するとか、クリアスムーズが有効にならないとか、音声が出ない、等の症状も確認しています。
時間は感覚的にですが、ひどいときは2日に1回は発生するので、HDMIでの使用が合計で12時間を超えると危険な状態になる気がしています。
電源ON/OFFは関係ありません。使用時間は継続しています。
HDMI入力の切り替えを頻繁に行うとタイムリミットが短縮される気がします。
ただ、ビープ音が発生する時にHDMIの入力画面を表示しているかは関係なさそうです。
私のところでもHDMI利用時だけでなく、地デジ使用時、タイムシフト再生時にも発生しました。
逆に言えばHDMIの利用が大きくタイムリミットを短縮するというだけで、すべての状態でタイムリミットに近づいていっているのかもしれません。
どうやら電源長押しでリセットをするとこのタイムリミットもリセットされるようです。
リセットはリモコンボタンの電源の長押しでもできるので、現状は毎朝1回リモコンの電源ボタンを長押ししてリセットしています。
リセットをしておくと比較的長期間ビープ音やその他の不具合から解放されます。(それでも発生することはあるのですが。)
リセット中はタイムシフトが途切れます。
この対応なら症状がでてから電源コードを抜く、という作業からは解放されるかなと思います。
参考になれば。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントを受け付けないようになっていたので拍手コメントに気づくのが遅れました。
返事が遅くなり申し訳ありません。
YOUTUBE動画お役に立てれば、ご自由にリンクしてください。