Meta Quest2 飽きた?

MetaQuest2飽きた

2020年10月にOculus Quest2が発売されはや3年、3年間遊んだ有料VRゲームお勧めを忖度なしに挙げてみたいと思います。

こんな方にお勧め

・VRゲームを購入してもすぐに飽きてしまう

・体験より長く遊べるゲームが欲しい

・VRの楽しいゲームを探している。

Oculus Quest2のゲームって実は本当に面白いゲームは数えるほどしかありません。

容量が大きい大作だから面白いって訳でもありませんし、VRで体験してみたいゲームと実際に遊べるゲームというのは案外違うものです。Oculus Quest3の発売も近いのでこれからソフトを購入しようという方も参考になれば幸いです。

■GUN ACTION

VRが一番向いているのではないかと思うのがGUN ACTIONです。VRのGUN ACTIONOはゾンビものから戦争シュミレーターまで多様ですが、その中でも特に買って後悔しない名作をご紹介します。

『 Crisis Brigade 2 reloaded 』

VR01.jpg
シングルユーザー、協力プレイ 日本語字幕
射撃を中心とした純粋なアクションです。激しい銃撃戦、強力な武器ではじめてVRをする人にもわかりやすく面白い。VRシューティングゲームの中でもずば抜けて完成度が高く没入感が最高
もちろん射撃ゲーム自体を好まない人向けではありませんが、射撃好きならリアルな音と映像でまちがいなくVRゲームのなかでも1,2を争います。

とにかくはじめてVRをする友達にまずやらせてあげたいのがこのゲームです。ルールが単純で完成度が高くVR酔いもほとんどありません。隙間時間で遊べる単純さも魅力です。MetaQuest買ってこのゲームやらないなんて意味わかりません。(笑)

・協力マルチプレイヤーモードが利用可能

・素晴らしいボス戦

・さまざまな武器、戦闘前に装備するアップグレード

・VR酔いが少ない

『 Sniper Elite VR 』

VR03.jpg
プレイ人数:1人 日本語字幕
舞台は、1943年イタリア南部。ファシストの勢力が祖国を蹂躙しているなか、数々の武器を駆使してイタリアのレジスタンスのために戦う超一流スナイパーという設定。
やり始めは、スナイパーライフルでいちいち弾を入れるのが面倒になりマシンガンで突っ込みたくなりますがゲームに慣れてくるとミッションの面白さにどんどんはまっていきます。本格的な射撃ゲーム好きならハマること間違いなし。

慣れてくるほどにめちゃめちゃ楽しくなります。ゲーム自体の出来がよくVR酔いも少なく星の数によって解禁される最大18のミッションがかなり長く遊べるお勧めのゲームです。

・画質がリアル調で綺麗

・最大18のミッションで長く遊べる

・銃の撃ち心地、酔いの少ない動きでゲームの出来がすばらしい

『 バイオハザード4 』

VR02.jpg
ゲーム人数:1人、
必要スペース8.76G、
日本語対応
バイオハザード4 VRは、2021年に発売されたOculus Quest 2専用VRゲームです。カプコンの人気サバイバルホラー「バイオハザード」シリーズの第4作目「バイオハザード4」を、VRで忠実に再現した作品です。
最初は若干VR酔いするかもしれませんが、ゲーム内容が面白すぎて、このゲームでVR酔いを克服できたといっても過言ではないゲームです。

正直個人的にはこれが一番の名作だと思います。最初の村で苦戦すると思いますが、操作方法になれるとこれほどバランスがよく出来栄えの良いゲームは他にないと言えるほどVR向けに完成されています。

本編ではゲームを楽にクリアできる方法を自分で考えるのも楽しいですし、マーセナリーズで高得点を狙うのも楽しくいくらでも遊べます。

・ゲーム性、射撃感、操作性がVR向けに最高に作りこまれた作品

・本編だけでなく、追加のマーセナリーズも長く楽しめる。

・自分で楽なミッションクリア方法を見つけ出してる感が楽しい

・最初は若干VR酔いするが、面白すぎて克服できる

『 アリゾナサンシャイン 』

VR04.jpg
協力プレイ、マルチプレイヤー、シングルユーザー  日本語対応
VR アリゾナサンシャインは、2016年に発売されたVRシューティングゲームです。プレイヤーは、ゾンビがはびこるアメリカ南西部を舞台に、アンデッドとの戦いを繰り広げます。
本作の特徴は、なんといってもゾンビとの臨場感あふれる戦闘です。プレイヤーは、実際に体を動かして武器を操作し、ゾンビを倒していきます。ゾンビの動きや攻撃は非常にリアルで、恐怖と興奮が味わえます。
また、本作は最大4人までの協力プレイに対応しています。仲間と一緒にゾンビを倒していくことで、より盛り上がりのあるプレイを楽しむことができます。

完全日本語対応の本作は、ゲームの作りこみも素晴らしく長く遊べるゲームです。私もまだ協力プレイはしたことがないのですが、一人でも十分楽しめます。VR酔いしやすい方は、テレポート移動をおすすめします。

・ゾンビとの臨場感あふれる戦闘

・最大4人までの協力プレイ

・多彩な武器やスキル

・やり込み要素満載のキャンペーンモード

■SPORT

VRで体を動かすのが目的ならスポーツ系のゲームが向いています。ゲームとして楽しい物とエクササイズになるものに分かれますが、ある程度運動になるようなものはゲームの楽しさも重要になります。

『 Knockout League 』

VR05.jpg
ゲーム人数:1人 日本語対応
VR Knockout League は、Grab Games が開発・販売する、一人用のボクシング VR ゲームです。2017 年に PlayStation VR 向けに発売され、その後 Oculus Quest や PC 版もリリースされました。
VR 初心者でも楽しめるシンプルな操作性と、アーケード風のわかりやすいルールで、幅広いプレイヤーにおすすめできます

いくつかボクシングゲームがある中で、このゲームは一番エクササイズに向いています。風船を割りバーベルを避けるトレーニングモードでは高得点を狙いながら自然と体を動かすことができますし、動体視力も養うことができます。本編の試合では私は、タコあたりから全く勝てなくなってしまいましたが、トレーニングモードは数あるボクシングゲームで一番です。

・ボクシングに興味がある人

・VR ゲームで爽快感のあるバトルを体験したい人

・運動不足を解消したい人

『 The Thrill of the Fight 』

VR06.jpg
ゲーム人数:1人、日本語対応

VR The Thrill of the Fight は、Sealost Interactive LLC が開発・販売する、一人用のボクシング VR ゲームです。2016 年に Steam 向けに発売され、その後 Oculus Quest や PSVR 版もリリースされました。

VR の技術を活かして、ボクシングの試合を本格的に体験できます。
ボクサーの顔や体格、リングの雰囲気など、グラフィックがリアルに再現されています。

ボクシングゲームの中で世間的に一番評価されているのがこのゲームです。殴っても殴ってもなかなか倒れない、うまくヒットし辛い等、本格的でボクシング経験者でも楽しめるようになっています。
個人的には打撃感、タイミングがうまく合わず、ヒットした音も控えめで若干爽快感に欠けるような気がしますが、ボクシングが好きならめちゃめちゃ運動になるのは間違いなく、私も結局最後までプレイしました。

・本格的なボクシング体験

・多彩なボクサーが登場する

・運動不足を解消したい人

『 Creed: Rise to Glory 』

VR07.jpg
ゲーム人数:シングルユーザ、マルチプレイヤー 日本語対応

ゲームは、映画『クリード チャンプを継ぐ男』の世界観をベースにしており、アドニス・クリードを主人公としたストーリーモードが楽しめます。映画の主要キャラクターたちと出会い、トレーニングを重ねながら、世界チャンピオンを目指して戦います。

ボクサーの顔や体格、リングの雰囲気など、グラフィックがリアルに再現されています。また、パンチの音や観客の歓声など、サウンドも迫力満点です。
ストーリーモードでは、アドニス・クリードの成長を描いた物語を体験できます。フリープレイモードでは、さまざまな条件で試合をカスタマイズして遊ぶことができます。オンライン対戦モードでは、世界中のプレイヤーと対戦することができます。

このゲームはボクシングゲームの中でもずば抜けてグラフィックが綺麗でサウンドも迫力があります。難易度は少し簡単で本物のボクシングとは違うかもしれませんが、ゲームとして迫力を楽しむのに適しています。

・本格的なボクシング体験

・リアルなグラフィックとサウンド

・映画『クリード チャンプを継ぐ男』のファン

■Music&Rythm

VRでは楽しい音ゲーもいくつか存在します。ドラムをVRで再現したゲームもありますが、結局足(バスドラム)は叩けないのでVRゲームをやってドラムが巧くなるなんて過度な期待をしてはいけません。

『 Ragnarock 』

VR08.jpg
シングルユーザー、マルチプレイヤー  日本語対応

ragnarockは、4つの太鼓をたたくリズムゲームです。デフォルトではメタル系の曲が多いのですが、選曲がすばらしくメタル好きでなくてもノリノリで叩ける選曲となっています。

曲を自分で追加することも可能で購入することもできますし、無料のサイトからダウンロードすることもできて無限に遊べます。
更に自分で好きな曲をゲームにするアプリもネット上に配布されており、やる気さえあれば自分の好きな曲やオリジナル曲をゲームとして叩くことができます。

とにかくルールが簡単ではじめてすぐに面白い。VR好きでない友達もすぐにハマってました。欲を言えばもう少し打撃音が欲しいと感じますが、曲は追加したりカスタマイズできるのでこれ以上ない出来栄えです。

・VRが好きでなくてもいきなり楽しめる

・曲を追加できて無限に遊べる

・好きな曲をゲームにしたりと裏設定?が豊富

■動画Player

MetaQuestには多くの動画プレイヤーがあります。大画面をみているような感覚が味わえVRの楽しさを更に広げてくれます。

『 Pigasus VR Media Player 』

VR09.jpg
人数:1人

Pigasus VR Media PlayeはVR内の映像、無線LAN経由の映像、PCからの映像等を大画面で再生してくれるプレイヤーです。

このプレイヤーの気に入っているところは画面の位置や3D⇔2D切替えなど豊富なメニューで自由度が高いところにあります。
更にコミックビューアー機能が備わっておりVRで本を読むことができます。

動画プレイヤーは沢山あり、どれも特徴があるので1つに絞るのは難しいかもしれません。そのなかでも自由度が高く扱いやすいこのプレイヤーを個人的に気に入っています。コミックビューアーは実際に本を読んでみると読みづらく感じてまだ発展途上という感じですが今後に期待です。

・動画の大きさ、角度を自由に選択できる。

・3D動画も再生可能

・コミックビューアー機能がついている

■その他

VRには、更にジェットコースター系、飛行系、水の中、宇宙、旅行、ラーニング、チャット系、レース系、ただVR化しただけのもの等さまざまなジャンルが存在します。

『 Pinball FX2 』

VR11.jpg
人数:1人
Pinball FX2は、リアルな物理エンジンを搭載した、本格的なピンボールゲームです。さまざまな種類のピンボールテーブルが収録されており、それぞれに独自のテーマやルールがあります。

PC版をVR化しただけのように思えますが、VR化することでより立体的に楽しむことができ没入感が高まります。オリジナルテーブルではゲームでしか味わえない演出が更に楽しさを増します。
唯一残念な点はデフォルトのテーブル数が少なく新たなテーブルを追加購入しなければなりません。

・リアルな物理エンジン

・さまざまな種類のピンボールテーブル

■次点

ここからは、いわゆるVRとして体験することや持っている事に満足でき、購入時は楽しく遊びましたが今はプレイすることが少なくなったゲーム。長く遊べるかは別としてバランスがよく十分に購入価値のあるゲームです。

『 Anshar 2: Hyperdrive 』

VR10.jpg
協力プレイ、マルチプレイヤー、シングルユーザー
宇宙を舞台にした戦闘機系ゲームです。スピード感がありそれなりに楽しめます。
ジャンル的に好き嫌いはありますが、操作感、ゲームバランスがよくできたゲームです。
長時間プレイすると若干のVR酔いがありますが、他の飛行系と比べ軽度な部類です。

宇宙を舞台に戦艦や敵を倒しそれなりに楽しめます。

『 Drop Dead 』

VR12.jpg

マルチプレイヤー、シングルユーザー、協力プレイ

プレイヤーは、ゾンビに占領された街を舞台に、ゾンビとの戦いに挑みます。ゲームには、さまざまな武器やアイテムが用意されており、プレイヤーは自分の戦略に合わせて装備をカスタマイズすることができます。
VR Drop Deadは、ゾンビゲームファンやVRファンにおすすめのゲームです。

このゲームはゾンビシューティングゲームとしてかなり完成度が高く面白いです。残念なことに途中から謎解き要素でわからなくなり最後までプレイしていません。ぜひ一度プレイしていただきたいゲームです。

『 Space Pirate Trainer DX 』

VR13.jpg

シングルユーザー

プレイヤーは、高速で動き回るドロイドを避けながら、さまざまな武器を使い分け、高スコアを狙います。また、ゲーム内のグラフィックは、レトロなアーケードゲームを彷彿とさせる、ポップでカラフルな色使いが特徴です。
Space Pirate Trainer DXのDX版では、以下の新要素が追加されています。新ステージの追加,

新武器の追加,
オンラインマルチプレイの追加。

このゲームは、VRをまだ始めたばかりならかなり楽しめるゲームです。私は楽しめたのですが本格派ガンシューティングが好きな友人にははまらなかったようです。

『 Eleven Table Tennis 』

VR14.jpg

シングルユーザー、マルチプレイヤー

Eleven Table Tennisの特徴は、卓球のリアリティと没入感です。
プレイヤーは、リアルな動きと音響で表現された卓球を、まるで現実にいるかのように体験することができます。また、ゲーム内のグラフィックは、卓球台やラケット、ボールの細かなディテールにまでこだわって描かれています。

この有名なVRゲームはVRをやったことのない人なら一度はやってみたい卓球ゲームです。かなり本物に近く作りこまれていますが、卓球部の息子曰く、やはり本物とは違うようです。対戦してみるとまたちがって面白いかもしれません。

『 Racket Fury Table Tennnis 』

VR15.jpg

シングルユーザー、マルチプレイヤー

Racket Fury Table Tennisの特徴は、リアルな物理演算と臨場感あふれるゲームプレイです。
プレイヤーは、リアルな動きと音響で表現された卓球を、まるで現実にいるかのように体験することができます。また、ゲーム内のグラフィックは、卓球台やラケット、ボールの細かなディテールにまでこだわって描かれています。

このゲームもEleven Table Tennisと並び評される卓球ゲームで、どちらが本物に近いかは人それぞれです。私はこちらの方が相手の動きを見れるので卓球が巧くなりたい人に向いているのではと思います。

結局どちらも買うことになると思います。この2つ以外の卓球ゲームは正直いまいちだと思えるほどに群を抜いています。

『 Sports Scramble 』

VR16.jpg

マルチプレイヤー、シングルユーザー

プレイヤーは、VR空間内で、野球、テニス、バスケットボール、ボウリングなどのスポーツを楽しむことができます。ゲームには、さまざまなギミックが用意されており、プレイヤーは、通常のスポーツとは異なる、ユニークなスポーツ体験を楽しむことができます。

こちらは1つのアプリで4つのスポーツを楽しむことができてお得です。数あるスポーツゲームの中でも操作感が良く面白いですが、少し残念なのはギミックが多すぎることでしょうか?普通のゲームがしたいです・・。

『 The Climb 2 』

VR17.jpg

シングルユーザー

The Climb 2の特徴は、没入感の高いクライミング体験です。プレイヤーは、リアルな動きと音響で表現されたクライミングを、まるで現実にいるかのように体験することができます。また、ゲーム内のグラフィックは、岩や足場の細かなディテールにまでこだわって描かれています。

このゲームもVRでは有名どころの人気ゲームです。クライミング体験は一度はVRで試してみたいと思うのですが、本当にクライミングが好きでないと「一度体験したいだけ」で満足してしまい何度もプレイするかどうかといえば疑問です。ゲーム自体はよくできていて結局買って満足はしました。

『 Cleansheet 』

VR18.jpg
シングルユーザー、マルチプレイヤー
プレイヤーはサッカーのゴールキーパとなっていろいろな場所から飛んでくるシュートを止めなければなりません。セットプレイやゴールのカーブの仕方などサッカーファンなら一度は試してみたいよくできたゲームです。もちろん本物とは違いますがボールの感覚がつかみやすいです。

このゲームはサッカー好きな友人に一度やらせてみたくて購入しました。サッカー素人の私にも気に入りそうなのがわかるくらいよくできていますしバージョンごとに進化しています。ただ、VRで壁にぶつからないように気を付けなければいけません。少し広めの空間が必要です。

『 Beat Saber 』

VR19.jpg

シングルユーザー、マルチプレイヤー

プレイヤーは、ライトセーバーのような光る剣を両手に持ち、画面奥から流れてくるキューブを音楽に合わせて斬ってハイスコアを狙います。

VRで一番有名だともいえるゲームですが、私はそれほどプレイしません。ですが、曲を追加することができBTSパッケージなどを追加することもでき、選べる音楽が好きな人には音楽とゲームを同時に楽しめます。

『 SKYBOX VR Video Player 』

VR20.jpg

シングルユーザー

プレイヤーは、VR空間内で、動画を再生することができます。ゲームには、さまざまな機能が用意されており、プレイヤーは、自分好みの環境で動画を楽しむことができます。

Pigasus VR Media Playerほどの機能はありませんが、これはこれで扱いやすい動画プレイヤーで値段も安いのでどちらももっていて損はありません。

『 Job Simulator 』

VR21.jpg
シングルユーザー
プレイヤーは、2050年の近未来を舞台に、さまざまな職業体験をすることができます。ゲームには、シェフ、オフィスワーカー、コンビニ店員、バーテンダーなどの職業が用意されており、プレイヤーは、自分の好きな職業を選んで体験することができます。

このゲームは職業体験ができるだけでなく、何をやっても許されるユーモアたっぷりのゲームでけっこうめちゃくちゃできてクリアできるので小さい子供から大人まで遊べます。

特に小学生低学年の女の子でもすぐに好きになる数少ないVRゲームですが、残念ながらVRは13歳以上なのです。

『 SUPERHOT VR 』

VR22.jpg
シングルユーザー
プレイヤーは、時間の経過が止まっている間だけ動くことができる、スローモーションアクションを体験することができます。プレイヤーは、銃やナイフなどの武器を駆使して、襲ってくる敵を倒すことになります
SUPERHOTは、VRで新しいアクションゲームを体験したい方には、うってつけのゲームです。

この新しいルールのゲームは簡単なようでそれなりに難しく何度も挑戦したくなるゲームです。ですが、セーブポイントが少ないのか?いつも同じところからやり直しになってしまうため私は早めにリタイヤしてしまいました。

『 Real VR Fishing 』

VR23.jpg
シングルユーザー
Real VR Fishingの特徴は、リアルな釣り体験です。プレイヤーは、釣竿を実際に振り、リールを使って魚を釣り上げることができます。また、ゲーム内のグラフィックは、リアルに描かされており、プレイヤーは、まるで現実で釣りをしているような感覚を楽しむことができます。

このゲームの釣り体験はかなりリアルで作り込みがよく購入してやってみたい衝動にかられます。しかし一度体験してしまうと釣り好きでない限りなかなか続かないゲームでもあります。

『 Tilt Brush 』

VR24.jpg
シングルユーザー
Tilt Brushの特徴は、自由度の高い3Dペイント体験です。プレイヤーは、空中に絵を描くことができるため、立体的な絵を描くことができます。また、ゲーム内のグラフィックは、美しく、プレイヤーの創造性を刺激します。

せきぐちあいみさんに憧れて絵が描くのが好きな娘のために購入しましたが実際に満足する絵をかくのはかなり難しく現実世界でも絵を描くのがかなり巧い人が創造性を刺激するものであって、もともと下手な人が購入してもほとんど使いこなせません。

『 Mini Motor Racing X 』

VR28.jpg
シングルユーザー
プレイヤーは、手の動きを使って、ミニカーを操作してレースを楽しむことができます。ゲームには、さまざまなコースが用意されており、プレイヤーは、自分の好きなコースでレースを楽しむことができます。

VRのレース系ゲームは案外VR酔いがきつかったり、本格的なグラフィックのものは動きが悪くて酔いになやまされるのが現状です。このゲームはコミカルなミニカーですが上からみて操作することも中に乗って運転することもできるゲームでそれなりの操作感覚がありうまくできています。

『 Toy Clash 』

VR26.jpg
シングルユーザー
プレイヤーは、さまざまなおもちゃを操作して、戦いを繰り広げます。ゲームには、さまざまなおもちゃが用意されており、プレイヤーは、自分の好きなおもちゃを選んで戦うことができます。

一言でいえばにゃんこ大戦争のおもちゃ版です。この手のゲームが好きな人にはそれなりにあそべます。

『 1976 』

VR27.jpg
シングルユーザー
戦闘機シューティング アーケードゲーム「1976」のVR版です。ただ立体的に上から見るだけでなく場面により戦闘機の中から操縦するシーンもありVRならではの楽しみ方が座ってじっくりプレイできます。
昔懐かしのゲームが好きな方に向いています。

ある程度の年齢の人なら懐かしいこのゲームで思い出補正されてよみがえります。座ってじっくり遊べるのも案外うれしい。

『 Meta Quest2 飽きた? お勧めゲーム 』まとめ

いかがだったでしょうか、私が友人と買い漁った結果楽しめた購入価値のあるゲームをいくつか紹介してみました。

個人的に順位をつけるとするなら

1位『 バイオハザード4 』
2位『 Crisis Brigade 2 reloaded 』
2位『 Ragnarock 』
3位『 Sniper Elite VR 』
4位『 Knockout League 』
5位『 Pigasus VR Media Player 』
この6つのアプリがいまだに遊べる(使える)神アプリで、それ以外は買ったことは満足していますが今では、ほとんど起動させることがありません。
有料アプリに限って紹介したのは、無料アプリは本体を売るために用意した傑作ばかりでどちらかといえば無料アプリや体験版の方がクオリティの高いアプリが多いです。蓋を開けてみればそこまでのアプリがまだまだ少ないのが現状です。
それでもここに紹介するゲームは、どれも製品版としてお金を払ってもいいクオリティーのものです。

また最初は体験するだけで楽しく思えるVRゲームも3年もするとヘッドセットを付ける煩わしさの方がだんだん勝ってきます。

MetaQuest3の存続も画質や性能の良さというよりもソフトの充実と装着感にかかっているように思えます。

ここに紹介したゲーム以外にも実はもう少しプレイしたら面白く感じるたり新しいゲームの発見がまだまだあると思いますので都度追加していけたらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました