スペースもお金もないながら構築した趣味環境です。
lenovo LEGION T550
lenovo LEGION T550 説明
まずパソコンは、lenovo LEGION T550です。
フルHDでゲームをするのに十分な性能ですが、最近ウルトラワイドディスプレイを購入したのでゲームによっては最高画質を出せないことも。
それでも十分な性能とサイズ、静音性が気に入ってます。
将来的にはグラボだけ交換予定?
タイピングテーブル ITOP (キーボードテーブル)【1】
そのPCを乗せているラックが、こちらの
です。
このテーブルの足元に
アイリスオーヤマ カラー化粧棚板 (幅60×奥行25×高さ1.8cm・ブラック)
を乗せているだけ。
化粧板はちょうどいい長さがなかったので自分でカットしました。
PCを買ったときに流石に直置きは埃がやばいと思いちょうど2つ持っていたタイピングテーブルの1台の足元に板を乗せることを思いつきました。
このタイピングテーブルは値段も安く、簡易な作りのためサイズが気に入らなかったら
足だけ外して、カラー化粧板の好きなサイズに入れ替えることができて便利です。
鍵盤スタンドにも適しており多様な使い道があります。
本当は、バウヒュッテさんの昇降式L字デスクBHD-670 / 820とか、PCワゴンが欲しかったんですがいいお値段するので悩んでこの方法にたどり着きました。
リンク
リンク
タイピングテーブル ITOP (キーボードテーブル)【2】
タイピングテーブルは2台所有していて、1台が先ほどのPCワゴン
もう1台がキーボード、マウス用テーブルとして使用しています。
家に備え付けのテーブル下ギリギリに高さを調節できるのでPCを使わない時は収納ができて便利です。
もちろんこれもサンワダイレクト キーボードスライダー、サンワダイレクト デスクエクステンダー デスク とも悩みましたが、キーボードスライダーは低すぎて足に当たるのとデスクエクステンダーは収納時に椅子が入れられないので現在のITOPのキーボードテーブルが最善となりました。
リンク
リンク
UltraGear 34WP65C-B 34インチ
こちらは、最近購入したウルトラワイドディスプレイでいろんな動画を参考にして3440 x 1440の 34インチ、本体にスピーカー付きで最安となるとこれ一択でした。
購入から3か月以上たちますがフルHD2台のデュアルディスプレイの頃と比べて格段に作業性がUPしゲームの没入感が最高に満足しています。
BenQ24インチサブディスプレイ
こちらは、親戚から無料でもらったディスプレイでHDMI端子がなくD-sub15ピンケーブルなのでHDMIから変換して使っています。
縦にしているのは
で自炊した大量の楽譜を表示するのにかなり見やすく気に入っています。
普段は間に挟んだ
(電源いらず)でオフの状態にしています。
このモニター用のアームはグリーンハウスの
です。
満足とはいえませんが、このモニターと用途には十分です。
横のスチールラックのポールに取付けできるアームを検討中。
リンク
GENELEC 8020CPM
PCからの音の最終出口がこのGENELEC 8020CPMスピーカーです。
GENELEC モニタースピーカー 8010APM
posted with カエレバ
ダイアトーンのフルレンジスピーカーから始まり、もっと小さくて同じくらいの迫力のある音を求めた結果たどり着きました。
GENELEC以前にFOSTEX モニタースピーカー NF-01Aを購入したのですが、音質はすばらしいもののどうしても低音に満足できなかったので買換えました。
ズバリこのコンパクトなサイズという縛りで探せば他に選択肢がないほど低音から高音まで素晴らしい鳴りで今でも満足しているスピーカーです。
8020CPMは現在廃盤となっていますが、後継機や他のグレードも素晴らしい音にうるさい人に欠かせない名機です。
よくおすすめのスピーカーをきかれて
と答えるのですが、2本で9万~というと高い!って却下されてしまいます。でも回り道をせず音に満足したいならGENELECをお勧めします。
スピーカースタンド
これは、スピーカースタンドではなくニトリで買った今は廃盤の子供用椅子です。
本当ならちゃんとしたスピーカースタンドが欲しいところですが、下にHDDを安全に格納できるサイズとなるとこの椅子のサイズが最適で替えがありません。
Zoom R16
そのGENELECスピーカーに少し前まで繋いでいたオーディオインターフェイスZoom R16です。
その横に見えるマイクがRODE NT3(コンデンサー)、SHURE SM57(ダイナミック)です。
RODE Microphone NT3 コンデンサーマイク
posted with カエレバ
SHURE ダイナミックマイク SM57-LCE
posted with カエレバ
digi002がfirewire接続でオワコンとなり替わりに使っていました。
正直音質の方は、GENELECスピーカーを完全に活かすことができず満足するには至りませんが、電子ドラム、AXE-FX、Kemper、マイク2本と常に繋げておいていつでも音が出せるセッティングにするのに8トラック入力が便利で数年間使用してました。
音質よりも、使い勝手が優先した商品ですが音質もそこまで悪くはなく最高とは言えないまでも十分気持ちいい音でGENELECスピーカーを鳴らしてくれました。
今でも電子ドラムを使う時には繋ぎ変えて使います。
Zoom R8
こちらは、R16があれば必要ないと思っていた時期もありましたがこのコンパクトさから別の部屋でのレコーディングや深夜のヘッドフォンアンプ替わりに使用していました。
なにより気に入っているのは内蔵ステレオマイクで子供たちとゲーム実況動画を録音する場面です。
マイクを立てていると完全に録音状態だとバレてしまい自然な歓喜が撮れませんが、R8を画面前に置いておくとマイクを意識せずにしっかりと音声を録音することができ手放せません。
ズーム マルチトラックレコーダー ZOOM R8
posted with カエレバ
ロジテック HDDスタンド 2ベイ デュプリケーター
PCの容量不足を補うために購入した外付けHD兼デュプリケーターです。
PCが10年前からの買換えだったためUSB3.0の十分な速度に驚かされました。
これを使うことでゲーム用、メディア用、音楽(DTM)用、動画用(雑用)と分けてHDDを使うことができ、大量のアプリ、サンプリングデータ、音源ライブラリ―をインストールしても安心して管理、書き換えすることができます。
インストール情報はCドライブに保存されてしまうのですが本体を別ドライブへ移すことでCドライブを圧迫しません。
いざとなればデュプリケーターで大きなドライブにクローンしてしまえばよいのでかなり重宝して使ってます。
エレコム HDDケース 3.5 2.5インチHDD+SSD 2Bay Duplicator USB3.0 LGB-2BDPU3ES(1個)
HDDの保管は衝撃吸収ケースで安心。
ORICO 3.5インチ ポータブル ハードディスク用 収納ケース HDD保管ケース 書き込みラベル付き 5台セット 防湿 耐衝撃 防塵 PHX
コイズミ オフィスチェアJG4
これは、YOUTUBERのジェットダイスケさんがかなり前にお勧めしていた椅子で、アームが後ろに下げられるので机の下に椅子を収納する場合やギターを弾く私のような人間にはもってこいの椅子です。
コイズミ オフィスチェア JG4 シルバー JG4-303SV エルゴノミック 回転チェア PCチェア イス 椅子
残念ながら座り心地は少し柔らかすぎてAK Racing やDXRacerの足元にも及びませんがDXRacerにすると私の環境では大きすぎだしギターが弾けない。
それでも娘が自分の部屋で寝るようになったら、DXRacerくらいは欲しいところ。
ゲーミングチェアはダサいと思っていた時期もありましたが一度座るとわかりますね。
ギターは収納にも便利なスツールで弾きます・・。
アイリスオーヤマ レンジラック
こちらは、通常下にゴミ箱、上に電子レンジ等を置くキッチンラックですがサイズ的に完璧。
下にBognerのコンボアンプ、その上にKemper、Axe FX 、Zoom R16、プリンター等完全に用途を満たしてくれたのがこのレンジラックでした。
Bognerアルケミスト
当時あのBognerが10万円そこそこで買える衝撃的な商品でした。
やっぱりギター弾きなら1台はチューブアンプをもってなきゃ?ってことでほとんど使ってないんですがどうしても手放せない。
音は、ドクリーン、Fender系クリーン、歪までオールマイティにこなす優れモノでちゃんと手入れしてやればほんとにいい音します・・音がでかくてめんどくさいのが本音。
Axe-fX
デジタルアンプとしては画期的な音でKemperかAxeかといわれるほど大人気商品。
今はⅢとなり40万円ちかいお値段ですが、その核となる音質は変わらず起動の速さ、音質、編集のしやすさと使い勝手抜群。
どちらかといえば歪重視向けがAxe、クリーンも悪くないけどFender系クリーンを求めるならKemper?
Kemper
Bognerコンボアンプの上に100均のレンガスチロール×2、その上にカラー化粧板を置いただけの台。Kemperとの間には同じく100均のズレ防止シートです。
私はプロファイリングしたことないので機能の半分も使いこなせていませんが、バージョンアップするほどこのKemperの良さに気づかされます。
最近はOS9でオーディオインターフェイス機能が加わり期待してなかったのにその音の良さにビックリ!音楽鑑賞用としても最高の機材となっています。
Roland 電子ドラム
ドラムも叩けないのにリズム感をアップしたくて購入しました。
もう20年程前の機種となりますが、電子ドラムだけあってPC側でBFDやSUPERIOR DRUMMERなどのドラム音源をいれてやれば音が数倍よくなりいつまでも使える私のおもちゃとなってます。
練習はがV-drumTutor素晴らしく手持ちのMIDI音源をなんでも練習用の譜面として使用できゲーム感覚で楽しい。
Roland V-DRUMS TUTOR DT-1
posted with カエレバ
実際にドラムが叩けるようになったかといえば、
1曲だけなぜか、「歌舞伎町の女王」!?
速度はCDに追いつけないけど速度を落とす機能があるので・・。
なぜこの曲か?といえば、まったくの素人が最初の練習曲を探すのが一番大変・・
とだけ言っておきましょう。
更にPCと繋げて太鼓の達人をドラムでプレイしたり、CloneHeroで遊んだりといくらでも楽しめます。
残念なところは電子ドラムといえど打撃音がうるさくて夜中は近所迷惑。
家も1階の人に響くからスティクに着けるパッドを買いました。
CD-900STヘッドフォン
もう20年も愛用しているヘッドフォン。
音楽業界定番と言われておりパーツがボロボロになってもパーツのみの購入で長く愛用してます。
長く耳につけると流石に痛いですが、音質は間違いないでしょう。
KOMPLETE KONTROL S61 MK2
MIDIキーボードです。
またキーボードも弾けないくせに欲しくて買ってしまいました。
鍵盤の上が光って完全に「バエル、映える・・」 今となってはそれだけでしょうか?
以前Roland A-88、KORG X5Dと弾けもしないのに買い替えてきましたが、どうしても鍵盤の弾き心地が悪いということで鍵盤の打鍵に定評のあるこちらを最後とおもって購入。
正直、電子系キーボードなんて50万くらいするNORDくらいじゃなきゃ変わんないんじゃないかな?
(触ったことないけど・・)と諦めのつく弾き心地でした。正直あんまり大差ないですね。娘のアップライトピアノの方が全然いいです。
ですが、付属音源からの音色や使い勝手は素晴らしい。
プロの愛用者も多く私にはこれ以上ないという意味で満足してます。
欠点といえば、そんなに弾きもしないのに見栄えだけで机の上に飾っておくと寝室だけに埃がすごい。
置いておくだけで減価償却してしまいます。
カバーを買おうかとも考えたのですが専用は高価で、布では姿が見えず意味がない。
今はこまめにお掃除してます・・。
リンク
番外編
納戸
寝室に隣接する納戸には妻と私の本関係、ブルーレイ、データディスク、スチールラックにギターがあります。
本棚は無印のパルプボード5段が4つ。上に2段を重ねておいて固定金具で接続して壁一面利用。
(落下防止に耐震突っ張り)
見栄えの問題で本を見せないように100均のブックスタンドを使用。
スチールラック
スチールラックはギターの置き場を確保するために購入しました。
必要な大きさに調整できるところが最大の利点です。
上にディスクBOX、小物類、耐震突っ張りで補強
納戸を隠れ家的部屋にする事に何度か挑戦しましたが、エアコンが入れられない納戸は部屋には不向き。物を収納することに専念させるのが一番だと気づきました。
プロジェクターや筋トレ器具など購入したものの音がうるさかったり場所がなく手放した環境もあります。
そうやって納得のいく品物に出会うまで何度か買いなおしをしてきました。
まだまだ欲しい物を言えばきりがありませんが・・。
ギターやドラム、ゲームに音楽、私の趣味がすべて手の届く範囲ですぐに起動できるような環境にしたつもりですが、肝心のギターを弾く時間がありません・・。
いつになれば心の満足が得られるのでしょうか・・。
コメント